宇宙人の悪口はだれも言わない。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 悪口は、近くにいるものに

 言うのが基本にあるらしいです。

 

 たしかに宇宙人の悪口は言いませんもんね。

 

 古代中国の史記には、

「遠交近攻」ということばもあるそうで、

「遠くと交わり、近くは攻める」

 ということだそうです。

 

 これは現代でも、国際政治から町内会まで

 いろんな場面であてはまりそうですが、

 近い遠いというのは物理的な距離に

 限った話ではないように思います。

 こころの距離もそうですよね。

 

 宇宙人の悪口を言う人がいないのは、

 こころの距離がとても離れているからです。

 

 いつも気にかけている、

 実は羨んでいる、欲望が同じとか、

 近いものを感じている相手に向かって、

 悪口というは発せられます。

 

 誹謗中傷の相手が捕まったら、

 実は同じ会社の同僚だったりだとか、

 趣味の仲間のひとりだったなんてこと、

 よく聞く話だと思います。

 

 正反対に見えても、

 強く罵り合っているあっちとこっちは、

 方向がちがうだけの「近い存在」

 そんなふうにも思えます。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 なんだか憎たらしいと思える人がいたら、

 どこらへんがどう「近い」のだろうと

 おたがい考えてみたらいいかもしれない。