もっとじぶんを大事にしなさい。
そんなふうに言うとき、
じぶんのことをいたわるだとか、
じぶんでじぶんにご褒美をあげるだとか、
十分な休息を用意してあげるだとか、
そういうニュアンスで語られことが
多いんじゃないかと思います。
ただこれらの大事は、
じぶんの身体のことであり、
こころの平穏のことです。
じぶんの身体や、こころの平穏を
もっと大事にしなさいというときには、
もっと休んでもっと遊んだらいい。
ただ、大事にするものが可能性なら、
少し話はちがってくるかもしれません。
もし、その気になれば、
いまから楽器をマスターすることも、
フルマラソンを完走することも、
世界一周の旅に出ることも、
きっとできると思います。
その気になればできることを、
やらないということは、
じぶん(の可能性)を大事にしていない、
ということなのかもしれません。
じぶんに厳しくあることは、
まわりまわってじぶんにやさしくあること。
じぶんの尻をたたき、
じぶんを怠けさせないということは、
じぶんの可能性を尊重すること。
じぶんを大事にするということは、
きっとそういうこともあると思います。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
今からはじめれば、
できることは、まだいっぱいだ。