夢をみることは、
いいことだとされています。
でも、年齢を重ねるにつれ、
周囲の目はだんだん厳しくなり、
昔は称賛されていたはずの挑戦が、
「失敗できない計画」に変わる。
夢は叶うばかりじゃない。
でも、叶えたいと
声に出して宣言することでしか、
じぶんと夢の正確な現在地は、
測れないのかもしれません。
その距離を自覚してはじめて、
じぶんにいま足りないものが見えて
あとに続く人たちの基準になる。
夢はいつも叶うわけじゃない。
もしかしたら、叶わないことのほうが
ずっと多いのかもしれません。
でも、たとえ叶わない夢でも、
それを口に出して語ることにだって
じゅうぶん意味がある気がします。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
夢が叶ったかどうかより、
必死に夢を叶えようとする姿が
人のこころを動かすのだと思う。