元気で長生きのために。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 健康寿命というのは、

 生きている時間の長さではなく、

 医療・介護に依存しないで

 自立した生活ができる

 生存期間のことです。

 

 元気で長生き、死ぬときはポックリ。

 これが理想です。

 

 健康寿命を長くするには、

 いったいどうすればいいのか。

 

・バランスのいい食事

・ゆっくりよく噛んで食べる

・適度な運動

・お酒もタバコもやらない

・早寝早起き

 

 よくいわれるところは、

 こんなところでしょうかね。

 

 しかし、長生きしている人を観察してみると

 どうやらこれだけじゃないようです。

 

・好きなことをしている

・いつでもなにかに夢中になっている

・いくつになっても好奇心の塊

・いくつになっても守りに入らない

・仲間とお話しする時間が好き

 

 健康寿命の長い人の共通点として、

 こんなところがあるような気がします。

 

 どんなに健康的な生活をしていても、

(年齢などを理由に)挑戦を避けたり

 夢中になるものがない状態なら、

 元気でいるのもむずかしい気がする。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 夢中って、からだにいい。