思考量が多いと人生おもしくなる。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 ひとつの作品から

 取り出せる情報量というのは、

 じぶんのこれまでの思考に比例して

 増えていくものかもしれません。

 

 たとえばジブリ作品で、

 こころを打たれる場面が

 子どもと大人でちがうというのは、

 人生の思考量が影響している気がします。

 

 おもしろいと思えるものが

 たくさんある人っていうのは、

 思考の量が多いんだと思います。

 

「この芸人つまんねぇ」

「こんな音楽ぜんぜんよくない」

「これのどこがおもしろいの」

 

 こういう批判が口癖の人って、

「ふだんぜんぜん考えてません」と

 言っているのと同じかもしれません。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 評価や感想というのは、

 思っている以上に内面がさらけだされる。