小さな子どもが、
おだてられて走るのを見ていたら、
これが基本だと思いました。
小さな子どもじゃなくても、
ほとんどの人がおだてられながら、
あれこれしていると思うんです。
ふだんやっていることで、
自信満々でやっていることなんて
正直ほとんどないのだけれど、
とにかく一所懸命やっているときに
どこからか見てくれていた人が、
「いいね」「おもしろい」「ステキ」と
口に出して伝えてくれると
それが原動力になります。
落ち込んでいるときなら
そのことばで生き返るし、
それが調子のいいときなら
さらに加速していきます。
じゃあ、どうすれば
「おだててくれる人」と会えるのか。
なんでもいいから
なにかやっていることだと思います。
とにかくどんなことでもいいから
動いていることだと思う。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
口に出して惜しみなくおだてることって、
意外とだれかの原動力になっている。