空いた穴を埋めるように。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 なにかが失われて、

 そのもともとあったなにかの分だけ

 こころにぽっかり穴が空く。

 

 そういう経験は、

 だれにもあるように思います。

 

 こころの穴ばかりでなく、

 具体的に席が空くということもあります。

 

 それを埋めるだけで、

 ずいぶんありがたいことです。

 

 でも、一般的には

「埋めるだけ」ということは、

 評価されにくいようにも思います。

 

 埋めて余りある存在感だとか、

 活躍とかを望まれそうです。

 

 でも、よく考えてみたら、

 穴を埋められるだけでたいしたことです。

 

 そして、いろんな場面で

 この穴埋め理論が応用できます。

 

 まず埋まっているということで

 気持ちよく生きられたら、

 そこからさらに、

 伸びていくことも強くなることも、

 新しい世界をのぞきにいくこともできます。

 

「まあまあ」というのは、

 なによりなのかもしれない。

 

 結婚して離婚した人は、

 たいていの場合、ぽっかり穴が

 空いたみたいになると感じるんだそうです。

 

 それで次のお相手の人は、

 その穴を埋めてくれる人がいいとなるそう。

 

 それには、やさしい人いいとか。

 

 そうして、穴を埋めるように

 いっしょになった人とは、

 わりかしうまくいくのだそう。

 

 あれこれ条件があって、

 それを望んでいても、

 うまくそれが叶えられることは

 なかなかむずかしいようです。

 

 それに比べて、

 空いた穴を埋めるということなら、

 案外できる人はいるみたいです。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 割れ鍋にとじ蓋というやつですね。