糸などが混乱して
道筋が分からなくなっている状態を
「こんがらがっている」と言います。
こんがらがった糸をほぐすコツなんて
たぶんないんじゃないかと思います。
いつも同じように
こんがらがっていることはないし、
気持ちが焦れば焦るほどに
混乱に輪がかかります。
まず、落ち着いて、
いっぽうの先っぽを見つけて
「もともと糸は一本である」ことを
思い出すようにするといいと思います。
そして、根気よくていねいに。
「なにか特別な方法はないか?」
そんなことを考えながらほどくと
ますますこんがらがってしまう気がする。
ひとつひとつていねいにほどけば、
やがてすっと一本の糸に戻せるから
まず、なにより大切なことは、
「ほどくことを始める」だと思います。
忙しくて目がまわりそうなときほど、
落ち着いてひとつひとつ。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
ほどき始めれば、
糸口は必ず見つかる。