決めると決めて、考える。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 あけましておめでとうございます。

 今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 年末年始といろんなことを考えながら、

 "考える"ということについて考えました。

 

 考えるとは、決めることだと思います。

 

 その先に"決める"があるからこそ、

 "考える"は内実ともなったものになる。

 

 "決める"をしない考えの多くは、

 "迷う"に近いものになるんじゃないかな。

 

 迷うだけならひとはいくらでも、

(あたまを使わないまま)考えたつもりになれ

 うんうん唸ったりもできると思います。

 

 "決める"と決めたうえで、考える。

 

 その決心がないまま考えたつもりになっても

 事態は前に進まず、じぶんも足踏みしたまま

 ほんとうの"考えるモード"にはなりえない。

 

 "決める"というのは、

 ときに怖いものでもあるけれど、

 答えは何度でも決めなおすことができて

 永久不変の結論を出すというよりは

 "きょうの答え"を決めると思えば、

 決めると決めて考えられる気がします。

 

「このままでいい」とか、

「こう変えたほうがいい」とかは、

 明日のじぶんがまた決める。

 

 今年は、決める。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 考えた時間より、

 決めた回数のほうがきっとずっと

 大切なんだと思うんですよね。