オリンピックはじまりましたね。
日本選手たちの活躍が
スマホの速報に何度も出るので
テンションあがります。
みんな夢中になっていますね。
緊急事態宣言による外出自粛効果は
あんまり期待できなくなったけど、
テレビでのオリンピック観戦で
街から人が消える現象があるのは
なんとも皮肉な現象だなと。
オリンピック選手たちを
夢中で応援している人をみるたび
いつも思うことがあります。
じぶん以外のことで泣けるほど
心を動かすことのできる人生は、
きっと豊かな人生なんだろうなと。
大人になると
感情が揺れることって
どんどん減っていくけれど、
だれかを応援しながら
泣いたり笑ったり怒ったりって
人生に彩りをもたらすと思う。
応援している人が
いつも絶好調ということはないから
落ち込むこともあるだろうけれど、
一緒に笑ったり泣いたり怒ったり
そういう時間をぜんぶひっくるめて
豊かな人生というんだろうな。
じぶん以外のことで、
泣けるほど感情移入できるものが
あるってすごく豊かでしあわせ。
今日も、「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
夢中で応援する人を
ときに冷やかす人もいるけれど、
そんなの無視していいと思う。
そんな人よりきっとずっと
人生をたのしめてるから。