人はじぶんの感情を
うまくことばにできないと
キレやすくなるそうです。
すぐに手が出る子どもも、
感情がうまくことばにできず
他のコミュニケーション方法も
持ち合わせていないために
手が出るんだと思います。
すぐキレる指導者も、
体罰という手法も同じで、
ことばで伝えることができないから
手が出るんだと思うんですよね。
このへんの感覚は、
ことばが通じない海外に行くと
実感を伴って理解できます。
ことばが通じないという
ストレスはもちろんなんだけど、
ことばが未発達だと思考が
深まらないんですよね。
結果、感情を安定させる術がない。
書くことや話すことが
癒しにつながるというのは、
じぶんの感情をだれかに正確に
理解してもらえることで
荷物が減るからだと思う。
今日も、「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
ことばにできない気持ちを
ことばにできるようになると、
人の心は安定すると思う。