やればできる、わたしもできたのだから…。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 たとえば幼い頃に

 貧しくて苦労した人がいたとして、

 一所懸命に努力して裕福な暮らしを

 なんとか手に入れたとします。

 

 その人って

 今の若い人たちが、

「お金がなくてたいへん…」と言うと

「ぜんぜん努力が足りない」と

 叱責したりするんですね。

 

 理由としては、

 じぶんが努力してできたのだから

 できない理由は努力不足だと

 決めつけてしまうこと。

 

 そして、もうひとつ。

 

 過去のじぶんの努力を

 なぜか否定された気になるから。

 

 世の中の自己責任論の多くは、

 なにかしら克服した経験がある人が

 それを克服できない人に対して

 振りかざしている気がします。

 

 じぶんはがんばれたけど、

 がんばれない人もいる。

 

 そんなとき、

 自然に手をさしのべられる

 やさしい人でありたいな。

 

 今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 できない人が肯定されても、

 できた人の否定じゃない。