"言えない"のではなく、
"言わない"という決断をするときも
時にはあるんだと思います。
言ってもしょうがないとか、
相手に心配をかけるからという
理由だけではなくて、
じぶんの美意識や人生観で
「これはじぶん自身の問題だ」と
言わないこともあるでしょう。
心をひらくっていうのは、
たぶんなんでも話すことではなく
なんでも話せるという信頼を
持つことなんだろうな。
実際に口にするかはさておき、
どうしてもしんどくなったときに
受け止めてくれる人がいることが
人を強くしてくれる気がします。
今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
そして、人のやさしさを
やわらかく受け止められることも、
まわりまわって"じぶんの強さ"に
つながっていく気もします。