家族大改造計画みたいな
いわゆるプロがコーディネートして
変身してもらう企画において
ほんとうに大事なことは、
新しい服(価値感)を着ることより
古い服(価値感)を脱ぎ捨てて
もらうことなのかもしれません。
"あなたのコップに
お湯を注ごうと思っても、
すでに水がいっぱいならば
お湯はただ溢れてしまう。
お湯が欲しいと思うなら
まずコップの水を捨てなさい"
なにかを新しく
身につけたいと思ったら、
今までじぶんが持っていたものを
捨てる勇気も必要なんだろうな。
心から相手のしあわせを願い
新しいもの(価値感)を提供しようと
思うときには"増やす"より
"減らす"ということのほうが
ポイントになりそうです。
今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
「(買わなくてもいいから)
よかったらまた遊びにおいで」と
おみやげやさんのおばちゃんに
笑顔で言われたほうが
また行きたくなるように、
"減らす"ことが結果的に
大きな"増やす"につながる。