趣味、考える。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 山を歩いていると、

 一歩を置く場所を考えます。

 

 足の置き場所をまちがえると

 ときに命を落とす場合もあるから

 真剣に考えながら歩いています。

 

 山を歩いたあと、

 舗装された道に戻ると

 考えないで歩けることを

 しあわせに感じます。

 

 整備された道を

 有り難いと心から思える。

 

 人類はきっと

 生きるために考えるべきことを

 考えなくても済むように

 社会の仕組みを変化させて、

 物質的な豊かさを獲得しつつ

 進歩発展してきたんだな。

 

 洗濯を考えない、洗濯機。

 掃除を考えない、ルンバ。

 

 それはこれからも

 きっと続いていく流れで、

 生き残るために考えることは

 どんどん減っていくんでしょう。

 

 いいわるいは置いといて。

 

 人類は暇になり

 仕事はすべて遊びになるという

 A.I.の発展と共によく聞く話は

 考えるということにもいえて、

 義務的に考える必要って

 これからどんどんなくなる。

 

 そんな時代に、

 じぶんの考えを

 他者に強要することの

 時代錯誤感。

 

 今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 じぶんがなにを知りたいか

 検索したいことさえ教えてくれる

 そんなに時代に"考える"って

 趣味みたいになっていくのかな。

 義務感のない考えるって

 たのしいかもしれない。