たぶん本来の人間の目的は、
"仕事で成果をあげること"ではなく
"よりよく生きること"ですよね。
だから本来は、
"よりよく生きる"ために
どうすればいいかを考えるなかで
"仕事をする"という手法が
出てくるんだと思います。
資本主義社会では、
"お金がないとなにもできない"
↓
"とにかく仕事をする"
↓
"よりよく生きるを考える"
この順番で考えることが
多くなってしまっているけれど、
本来は考える順番が逆ですよね。
仕事は一所懸命やるけれど、
休日は家でほとんど寝てるって
本末転倒だと思います。
休み方は、(たぶん)生き方だ。
夏休み。
休むことについて、
真剣に考えたいと思っています。
今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
テンプレートの休み方だと
みんなと同じなんで混みますね。
生き方(休み方)がみんなと同じって
そんなのほんとはおかしいもの。