
「無理なことに挑戦していこう」
こういうことをいっている
いわゆる自己啓発本って
たくさんあります。
じぶんの可能性を広げるだとか、
新しいじぶんとの出会いだとか、
読んでいて「おぉー」って
なりそうなんですけれど、
でも、よく考えてみると、
無理なことって、
できないことですよね。
いや、屁理屈のように
思われてしまいそうだけど、
大変なことや、むずかしいことに、
「じぶんならできる」と思って
取り組むことと、
「無理だろうな」と思って
取り組むのでは、
まったくちがってくるわけで。
無理なこと、
つまり、じぶんができないと
思っていることを、
できないと思ったまま
続けることほど、
いけないことはないんじゃないかと
思っています。
それならば、無理だと
諦めてしまったほうが、まだいい。
できるかもしれない。
いや、できる。
じぶんならできる。
そこまで思えれば、たとえ
まわりに無理だといわれても、
可能性はずいぶん増えていると
思うんですよね。
今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
じぶんなら「できる」と思えること、
それはつまり、本気になれること。