「しょーこ先生の学級日誌」〜vol.7〜 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku


 

 都内の中高一貫女子校に勤務する、
 現役教師のしょーこ先生による連載企画です。
 毎日真剣に生徒と向き合うしょーこ先生が、
 いまの学校の生の声を届けてくれます。

(前回までの記事)

 ・【新企画】しょーこ先生の学級日誌(自己紹介)
 ・「しょーこ先生の学級日誌」~vol.2~
 ・「しょーこ先生の学級日誌」~vol.3~
 ・「しょーこ先生の学級日誌」~vol.4~
 ・「しょーこ先生の学級日誌」~vol.5~
 ・「しょーこ先生の学級日誌」~vol.6~

 
 しょーこ先生の学級日誌
  ~vol,7~



 こんにちは、しょーこです☆

 只今、職場でこいつを書いております(笑)
 今日は学級日誌っぽいことを書いてみようかな。

 ここのところ、HRのたびに声を荒げています。
 そして、自分のクラスの授業のたびに声を荒げています。
 間違いなく血圧上がってますね。

 おしゃべりしたいなら廊下行っていいよ。
 人間はしゃべらなくても死なない。
 毎回毎回、同じこと言わせないで。
 授業しなくていいなら帰る。
 見捨てていいなら喜んで見捨てますけど。

 などなど、暴言に近いことを吐いたりもしますが、
 一時は静かになっても1分後にはま たうるさくなります。

 学級日誌の生徒のコメント欄も私のコメント欄も、
 最近はほとんどがこの話題です。
 同じことばかり言って書いてなので、さすがに疲れました。

 いつ先生の噴火が起きるかわからないから怖い。
 先生がホントに怒ったらどうなるんだ?

 うっしっし、これはいつかブチ切れてやろう(笑)
 近いうちに授業放棄して教室出ていく可能性ありです。
 怒る時は冷たく言い放つタイプなので、
 それを上回ることを私にさせたら超一大事だと思います。
 ちなみに過去にはまだありません。

 騒ぎたい盛りなのはわかります。
 友達とおしゃべりしたいのもわかります。
 でも、今は何をすべき時なのかをきちんと考えないと。

 どう言えば効果があるのかと模索する日々が続いていますが、
 言うだけだと変わらない気がします。

 これはやっぱり有言実行だ!!

 程良く緊張感があったのは入学したての頃だけで、
 一旦タガが外れるともうダメですね。
 4月にもっとガッツリ躾けておくべきでした・・・

 と、後悔していても仕方がないので、何か策を考えます。

 教員同士で話すと似たような案しか出てこないので、
 外野からの斬新(?)な声をいただけるとありがたいです。

 以上、しょーこでした。 

 
 ◯しょーこ先生の学級日誌は、不定期更新です。
 ◯しょーこ先生への感想やメッセージは随時募集中です。
 ◯船長を通さないで、直通でのメッセージはご相談ください。