
東京都でいちばん人口の多い区、世田谷。
日本でいちばんお金持ちの多い街、二子玉川。
日本でいちばん住みたい街、二子玉川。
人口増加率が最も高い街、二子玉川。
そして、お店が少ない街、二子玉川。
TSUTAYA総帥、増田CEOは蔦屋家電1号店を
二子玉川にオープンする理由をこんな言葉で語りました。
渋谷から13分の場所にありながら
多摩川をはじめとした緑豊かな二子玉川。
駅の西側には、年商917億円、年間入場者数2,200万人の
日本初の郊外型SC(ショッピングセンター)玉川高島屋SCがあり、
「ニコタマーゼ」などセレブが住む街という印象を持っている方も
多いこの街が、いまとても盛り上がっております。
今年、構想30年以上の再開発計画が遂に完成するのです。
駅の東側に2011年3月19日に街開きした、駅直結の大型商業施設で
年間来場者数1,800万人のにぎわいを見せる二子玉川ライズが
魅力あふれるテナントや最新機器を投入したシネコン、ホテル、
イベントホールなどを設置し4月、5月、7月と段階的に続々と開業します。
早速、行ってきました。
▼やっぱり盛り上がっております。

▼フロアマップ(1Fはスポーツジムです)



▼スペイン王室御用達のMallorca(マヨルカ)は日本初出店です。

▼蔦屋家電1号店。この日がプレリリースの日でした。
オープンは5月3日です。

7月には品川から楽天本社も全面移転するそうです。
セレブの街からインターナショナルな街へ。
「はたらきたい街No.1」なんて声もあるそうです。
▼楽天本社が入る予定のビル

今日もわくわく海賊団にきてくださってありがとうございます。
ゴールデンウイークはじまりましたね。
お出かけの人も、お仕事の人も、素敵なゴールデンウイークを。
▼関連記事
・Ron Herman(ロンハーマン)カフェ、二子玉川店に行ってきました。