
平日はおとな同士でディズニーしませんか?
「ディズニーおとな旅45PLUSパスポート」45歳以上限定の特典付きプラン
40代後半の女友達3人で東京ディズニーランド(シー)を
楽しんでいるCMが最近流れています。
昨年、東京ディズニーランドの年間来園者数に占める
40代以上の女性の比率が19,7%になったそうです。
40代以上の比率は98年3月期ではわずか9%弱だったのが、
年々この世代の来園客数が増加しているんだそうです。
特に40代女性客の増加が目立っていて、
女友達と連れ立って来園しているといいます。
確かに遊園地にいらっしゃるお客様も、
お子様や若者たちのみならず、
「おとなの女性たち」の来園が増えているのを体感します。
アミューズメント業界に限らず、さまざまな市場で
いま40代以上の女性の存在感が増してきています。
なぜなのか。そのヒントはうちの母の行動にありました。
母の世代は子供に手が掛からなくなり、
時間的に余裕ができます。
しかし、余裕ができたからといっても
子供たちは子供たちで動いているし、
ご主人はまさに働き盛りで毎日忙しい。
だったら仲の良い女友達同士で遊びに行こう!!という図式です。
また40代の女性は、まさにバブル真っ只中を過ごされた世代です。
東京ディズニーランドはもちろん、
夜な夜なディスコに繰り出したり海外旅行を楽しんだりと、
「非日常」をアクティブに楽しんでいた世代であり、また
消費に対しても前向きな価値観を持っていると言われています。
それが、バブル崩壊で金銭的余裕がなくなったことと、
子育て期に入って時間的余裕もなくなったことから
大好きな「非日常」を楽しむことができなくなってしまった。
しかし、このタイミングで子育てが一段落し
ずっと我慢していた「非日常」を楽しみたい思いが湧き上がってきて、
いま40代以上の女性の存在感が増している、ということに
なっているんじゃないかと思うんです。
そして、こうした時代変化や意識変化に迅速に対応して
オリエンタルランド(日本のディズニーの運営会社)が打ち出したのが、
平日はおとな同士でディズニーしませんか?
「ディズニーおとな旅45PLUSパスポート」45歳以上限定の特典付きプラン
さすがだなぁ、やっぱり。
すごいなぁーディズニー。
今日もわくわく海賊団にきてくださってありがとうございます。
これからの市場の主役は、
40代以上の女性たちなのかもしれません。
▼関連記事
「ライバルはディズニー」