ビートルズ、ローリングストーン、レッドツェペリン・・ | 埼玉で働く2代目社長のよ~し、いくぞ!!

ビートルズ、ローリングストーン、レッドツェペリン・・

昔、ゲームセンターや喫茶店でジュークボックス、ありましたよね。


そういえば、ボーリング場にあったのを思い出しました。


高校の片思いの同級生に「おしゃれ」と思わせたくて、洋楽を選曲した記憶がよみがえってきました(笑)。


当社に珍しいジュークボックスが入荷しました。
アメリカで1950年代に作られたジュークボックスです。


seeburg社製のビンテージモノです。
おしゃれな雰囲気で、インテリアとしてもニーズがあるかなと思って買ってきました。

中は真空管です。(外見は動画で見てください)

$埼玉で働く2代目社長のよ~し、いくぞ!!-ジュークボックス内部の真空管



これは、スタジオセットとして、撮影に使われていたモノです。


メカニックには、ちょっとテストしてくださいとお願いしました。
SP盤には、ビートルズ、レッドツェペリン、ローリングストーン、ロバート・パーマ-、ホール&オーツなど往年の名前のレコードが並びます。


当社のメカニックは、天才ですね。


音が出ました!!!



選曲は、部品不足のため機械を手動で操作するのですが、機械は生きていたのです。
購入時は、内部の蛍光灯が点灯するだけでしたのでまさか、音が鳴るとは思ってもいませんでした。


感動して、動画までアップしてしまいました(笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=LgTwtWo8aEA
一応、ビートルズです。


ビートルズだけでも5枚くらい、ローリングストーンが6枚くらいありましたか・・・。


真空管ですよ。


リサイクルショップにいて良かったと思う瞬間でした。