突然の別れ Sound Creator 長登隆宗さんを悼む | ~ギタリスト 慶史朗の日常~

~ギタリスト 慶史朗の日常~

ギタリストとして活動中。
バンドマン慶史朗の日常をつらつらと

2019年7月22日、

僕がCMやギターのお仕事でお世話になった

サウンドクリエイターの長登隆宗さんがお亡くなりになりました。

 

急性の解離性動脈瘤だったそうです。

 

54歳でした。早すぎます。

 

 

 

 

 

先日 7月25日、

遠征ライブで新潟へ向かう途中で

何気なく Facebook のタイムラインをスクロールしていた時、

信じられない投稿が目に入り 私は息を呑んだ。

 

長登隆宗さんの訃報である。

 

最初はなんかの間違いかと思って、

私はすぐに、その投稿した知人に連絡をとった。

「長登さんが亡くなったって本当なんですか?」

 

「残念ながら本当です。」

という答えが返ってきた。

 

その後すぐに、音楽関係者の人からも連絡がきて、

「長登さんが亡くなったそうだ」 と…。

 

もう何かの間違いではない、現実なのだと思い知らされた。

私は今まで経験した事の無い、何とも言えない感覚に襲われた。

“頭が真っ白になる” とは、こういうことなのだろう。

 

 

今日が前夜式(お通夜) なのだという。

だが私はこれから新潟でライブがあるので行けない。

 

 

無事に新潟に到着し、ライブも終えた。

5年ぶりの新潟公演だったし、

懐かしいバンド仲間にも再会できて、

箱の雰囲気は温かく、共演者も良い人達で、

とても良い夜だった。

有意義な遠征ライブだった。

 

しかし、やはりライブ中も

長登さんの事が頭から離れなかった。

 

 

ライブを終えるとすぐに仙台へ向かった。

帰宅したのは深夜2時半くらいだったかな。

風呂に入り睡眠を取る。

 

 

 

 

 

7月26日(金) 午後2時~

カトリック元寺小路教会での葬儀。

 

長登さん、キリスト教徒だったんだね。

 

 

そこにはもう、お骨と遺影しかなかった。

午前中に火葬してしまったんだ。

最期に長登さんのお顔を見ることはできませんでした。

 

聞いた話では、まるで眠っているように穏やかなお顔だったと・・・。

 

 

あまりに突然のことで、

(一番驚いてるのは長登さん本人だろうけど)

何が何だか分からず、

ただただ涙が流れて・・・。

 

でも最後のお別れなので、

きちんと感謝の気持ちを伝えてきました。

 

 

 

 

 

長登さんとの出会いは、このアメーバブログでした。

 

僕のページを見て

「宮城にあなたのような人がいるとは思いませんでした。今度お会いしませんか?」
とメッセージをくれて、

僕も 「是非お会いしてみたいです」 の一言がきっかけで、

お付き合いがスタートしました。

 

当時、長登さんがパーソナリティーを勤めていた

fmいずみのラジオ番組 「ドリームステップTuesday」に

バレフラをゲストに呼んでくれたり、

 

それから何度かバレフラのライブにも来てもらったりして
「君のやってるバンドの曲を 楽天イーグルスのラジオ番組メインテーマに使わせてほしい」

と頼まれ、初めてメディアに自分が作った曲が使われて嬉しかった。

 

 

他にも長登さんが作ったCM楽曲や、

ファッションビルのBGM楽曲に、

「ギター弾いてくれないか?」

「今育ててるシンガー夢乃ちゃんがいるんだけど、楽曲とライブでギターやってみない?」って頼まれて、
迷わず「はい!やらせて下さい!」って二つ返事で

長登さんのプライベートレコーディングスタジオに行きました。

 

 

スタジオではいつも褒めてくれてました(笑)

「そのギターフレーズいいね!それで行こう!君はセンスがある」

「Great!」 「本当努力家だよね ありがとう」

「それ!わかってるねぇ、最高!」って言ってくれて…。

長登さんは僕に自信を与えてくれた人です。

 

 

島村楽器が主催するバンドコンテスト「HOTLINE2016」で、

僕が東北エリアFINAL と ジャパンFINAL 両方で

ベストギタリスト賞を取った時は、

すごく喜んでくれた!

 

 

プライベートでは

「Deff Leppard」のライブに連れて行ってもらったり、

あまり数は多くはないけど、ご飯やお酒を共にして
いろんなお話聞かせていただきました。

それも もう会ってできないって思うとまた涙出るけど…。

 

 

 

長登さんとの出会いは、

確実に僕の音楽人生のターニングポイントになりました。

 

それまでは、

バンドでレコーディングして、CD出して、ライブハウスでライブして、

またレコーディング→CDリリース→ライブ

の繰り返しだったけど、

 

長登さんに引っ張ってもらってから、

ラジオやテレビCMなどでの露出が増えたし、

それまでとは違う新しい環境で

音楽に取り組む事が出来てとても刺激になりました。

ギタリストとしての活動の幅も広がった。

 

いろんなチャンスを与えてくださって

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

◆長登さんと共に作った作品とライブ◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長登さんとの出会いがなかったら、

こういう音楽の仕事のきっかけも無かったでしょう。

 

 

長登さんから いつどんな仕事が来てもいいように努力してたのもあったので、

これから何を目標にすればって思いもあるけど、

長登さんに恥ないよう これからも精進します。

 

 

出会ってから4年半

短かかったけど

僕にいろんな事を教えてくださってありがとうございました。

あなたの意思を継いでこれからも音楽奏でていきます。
ずっと尊敬しております!

 

 

あなたが紡いだ音楽は、

あなたが亡き後もずっと

この世に残り続けます。

 

 

(まだずっと先の話になると思いますが、)

いつか僕もそっちに行ったら

また一緒に曲作りやセッションさせてください。

 

 

気持ちの整理がつくには

まだまだ時間が必要ですが、

今はただ

ご冥福をお祈りしております。

 

 

長登隆宗さん、ありがとうございました。

また逢う日まで。

 

 

 

 

 

 

 

◆長登隆宗さん SNS◆

 

・Ameba Blog

https://ameblo.jp/takamunenagato/

 

・Facebook

https://www.facebook.com/takamune.nagato

 

・Twitter

https://twitter.com/takamune_nagato

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ギタリスト慶史朗 フライングV

仙台を中心に活動中の5人組ロックバンド
「Bullet of FLASH」(バレット オブ フラッシュ)
通称:「バレフラ」の 上手(カミテ)ギタリスト。
変形ギター好き。速弾きが得意。
バンド公式ブログの他に こちらの個人ブログ書いてます。
個人YouTubeチャンネルも有ります! 

 

島村楽器が主催するバンドコンテスト「HOTLINE2016」の

東北エリアファイナル 及び ジャパンファイナルにおいて

“ベストギタリスト賞” を受賞!  どうぞお見知り置きをハート

Twitter → @charaguitar666
YouTube → https://www.youtube.com/user/anti0079

バンドのホームページ → http://bullet-of-flash.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆