ピザの日 | 啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

金沢駅西地区の数学に強い進学塾
啓泉学館・駅西校塾長のさわちゃんの
あまりためにならない話です。

皆さんこんばんは。

今週は各高校の中間テストがあります。
 
昨日はその対策勉強会がありました。
令和初めての中間テストということでピザの日としました。(よく意味がわかりませんがはてなマーク
 
どちらもLサイズでかなり直径が大きいサイズでした。
 
学校で勉強している生徒も多く、塾に来て勉強していた高校生は少なかったので今回のピザは少なめです。(私の財布に優しい生徒たちです。)
 
ところで、今回のテストの範囲ですが、学校によって違います。
中学校だと学校が違っても同じ時期のテストならほぼ同じ範囲になります。(進む速さの差で多少違う程度です)
高校は1年生でまだ1か月ぐらいしかたっていないのに数学の範囲が違っています。(特に数A)
 
それは最初から授業の単元が違うからです。
「場合の数」で集合・場合の数がテスト範囲の学校があれば、「図形の性質」で三角形の五心・チェバの定理・メネラウスの定理・円の性質がテスト範囲の学校もあります。
だから高校生の授業は個別指導で行っております。でないと各高校に合わせて指導することが出来ません。
中学校と高校ではテスト期間や時間も違うから、1年生は中学校と同じつもりでいないでね。
 
今日はここまで、じゃあまたほなね
(^-^)
 
フォローしてね
 
ペタしてね
 
 
 
啓泉学館・鳴和校
 
 
啓泉学館・富山校