サインカ-ブ | 啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

金沢駅西地区の数学に強い進学塾
啓泉学館・駅西校塾長のさわちゃんの
あまりためにならない話です。

 

皆さんこんばんは。

 

先日、高校2年生の生徒が質問に持ってきた問題です。

 

「図のように円筒形の紙を斜めに切断し、紙を平面に広げると切り口はサインカーブを描く。このことを式を用いて説明しなさい。またこのときサインカーブは何周期分現れるのだろうか。」

 

という問題です。

 

この生徒は理系クラスの生徒ではなく、文系クラスのの生徒です。

 

正直、理系クラスの生徒でも苦戦しそうなのに文系クラスの生徒には大変だろうなと思いました。

2年生なので三角関数は習いたてです。

習ったばかりの単元で、いきなりこの問題はきついと思います。

 

そういえば、金沢桜丘高校では2年生から「自然科学」と「人文科学」というクラスがあります。

 

自然科学は理系の特進クラスで人文科学は文系の特進クラスです。

 

自然科学の生徒が塾に来ているのですが、ベクトルを習ったばかりで演習問題は京大、神戸大、九州大などの難関大学の入試問題でした。

宿題に出されても全然わからないと言って塾に質問に持って来ていました。

数学は今まで好きだったけど、2年になってから嫌いになったと言っています。

 

もう少し段階的にやった方がいいのではと思うのですが。

 

自動車学校に通い始めて、いきなりF1の車を乗りこなせと言っているみたいなものです。

 

塾では数学の面白さを伝える授業をしているつもりです。

 

先生のことは嫌いになっても数学は嫌いにならないでね。笑い泣き

 

 
 
今日はここまで、じゃあまたほなね。(^-^)ノ~~ペタしてね
 
夏期講習
小学生・・・7/31~8/26
  算数・国語・理科・社会
     10:00~11:50
  
中学生・・・7/31~8/28
  英語・数学・国語・理科・社会
    3年 12:50~16:40
    2年 19:00~21:50
    1年 19:00~21:50
高校生・・・7/31~8/26
    3年 15:50~18:40
     センター試験対策
   英語・数学ⅠA・数学ⅡB
   他 個別で数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ