第23回国際鉄道模型コンベンション その2 | 模型親父の半世紀

模型親父の半世紀

ブログの説明を入力します。

その2です。


KATO 1/80 16.5mm D51 久しぶりの再生産ですね。今回はグレードアップパーツも出るみたいです。

KATO 1/80 16.5mm 驚いたのはターンテーブル。

期待してます。


KATO 1/150 9mm C11 SL湿原号。


エンドウ:1/80 16.5mm 東武鉄道1720系。

ペアーハンズ:1/87 9mm パイク完成品①。

ペアーハンズ:1/87 9mm パイク完成品②。


ペアーハンズ:1/87 9mm パイク完成品③。
乾電池式のコントローラーは1,820円の激安!
買いそびれたので、軽便祭でリベンジします。


ペアーハンズ:1/87 9mm パイク完成品④。


ペアーハンズ:1/87 9mm 車輌完成品。


天賞堂:1/80 16.5mm 157系。2025年春頃を予定、気長に待ちます(笑)。

天賞堂:1/80 16.5mm クロ157特急色も気長に待ちます(笑)。

天賞堂:1/80 16.5mm クロ157新特急色。


天賞堂:1/80 16.5mm お召し列車1号編成、改良再生産2024年冬頃再生。


特設ステージ:鉄道アナ重連トークは座れない程の混雑でした。


笠井アナが手に持っていたのは、自前のTOMY Nスケール ED75です。


その3へ続く