模型親父の半世紀

模型親父の半世紀

ブログの説明を入力します。

数週間前に木造の油庫を作成しましたが、煉瓦造りの油庫をヤフオクから仕入れました。

今は廃業された貴重な珊瑚模型製であります。

74mm×50mm×20mmの大変小さなプラケースに入ってます。これを60サイズの佐川急便で配送は如何なものかとおもいましたが、落札した以上は仕方ありません。

ソフトメタルと真鍮製の屋根はズシリと重く、一昔前のストラクチャーですね。
今ならプラもしくはぺーぱーキットで十分でしょうね。売っていればの話ですが。
組立にはエポキシ系と瞬間接着剤の併用指示とありましたが、A液とB液を混ぜるのが面倒でしたので、手元にあった「サイレックス」というまぜまぜ不要の接着剤を使用しました。
なお説明書には1と2を先に接着とかいてますが、この通りに進めたのが大失敗!
6と7が合わなくて補修するのに余計な手間がかかる羽目になりました(激汗)。

補修に手間がかかったので、作成中写真は無くていきなり完成です(笑)。しかも手持ちの缶スプレーの調子が悪くて屋根のダークグレー色を断念!
ウェザリングで誤魔化すも気に入らない💢

実物写真に雪国には、雪止めがあることが分かりました。

早速、試します。
少しは個性だせたかな? 取り敢えず自分に言い聞かせて完成としました。

右斜めポーズ

裏右斜めポーズ

裏左斜めポーズ

外国型森林鉄道を解体した後、日本風景のレイアウトに改造中の押入れレイアウトに設置しました。なお隣の事務所も雪止め付きの屋根に改造してます。
照明器具が未取り付けでしかも一番押入れの奥なので暗いのはお許しください。
東武百貨店での鉄道イベントは初めてではないでしょうか。

池袋東武百貨店の鉄道フェスに行ってきました。


初出店のKATOブース。目玉は東武鉄道ED4021タイプ。
昼前にも関わらず、残り3個にて慌ててGETです。
200個限定ですが、1日数十個単位で分売かと思います。
やはりオークションを確認すると転バイヤーが早々出品してました。((怒))

鉄道コレクションも販売中。

こちらも初出店のD-CAN。
駅名標など「下書き無しの一発勝負!」手書きで実演販売してました。興味深い!

東武鉄道スペーシアXのプレミアムシート❤️
座れないのが残念です。

模型でしっかり宣伝してました。

TOMIXのNゲージレイアウトはリアルプラレールとコラボ!

東武のイベントなので、当然「SL大樹」もPR。

TOMIXのタンクロコは集電が動輪のみ走行性能がイマイチとの噂がありますが、改良されたでしょうか。

鉄コレの東武通勤型は実物同様大量に生産してますね。

TOMIXスペーシアXも近頃はNゲージでもお高いようです。

TOMYプラレールのTJライナーは限定販売とのことですが、3,000円オーバーはお子様には敷居が高いのでは…。

何故かスペーシアXの方が、3,000円以下でこちらは飛ぶように売れてました。
子供の目に付きやすい低い位置の棚に設定が商売上手ですね。

その他にも無料の電車でGOや屋外で、東武鉄道グッズ販売など盛りだくさんでした。
大谷石資料館に向かう途中、ヨ6000車掌車とワム80000を発見しました。

この付近です。

草原に貨車2両鎮座してました。

ヨ6000は台車もありますが、用途不明です。

ワム80000はダルマ状態で倉庫で利用しているのでしょう。


ワム80000の車軸と思われます。

貨車2両を記録した後、大谷資料館に行きました

入口を入ると大谷石を運ぶトロッコが展示されてます。

ここに順路を貼らないで欲しい😅

トロッコの他に乗客も宇都宮まで輸送した模様。
写真のガソリンカーは杉山模型やアルモデル等で結構模型化されてますね。

ここから坑道へ階段を降りていきます。

地下は広くて、今の季節(夏)は大変涼しく観光出来ます。

イベントで色々展示しているようです。地下ギャラリーですね。

坑内のカットモデルもありました。

資料館のすぐ横にはお洒落なレストランとお土産も併設され、夏の暑い日にお勧めです。