天皇誕生日って12月だと思ってたんですけど、あれもう平成時代で令和は2月なんですよね。

感覚的に12月だと思ってるから、いい加減慣れなさい私。

 

🗻富士山と江の島 (逗子海岸海水浴場から)

| Mount Fuji & Enoshima Island

View from Zushi Beach, Japan  

📷2022.11

 

さて、Twitterでカウントダウンbotしている私ですが、この日載せた写真は逗子海岸から撮った相模湾越しの富士山と江の島。もう少し空気澄んでれば理想的なんですが、良い感じに撮れてるっしょ。

 

海外に自慢できる日本の名所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
2月23日は語呂合わせにちなんで富士山の日ですが、こちらも鉄道ですが形式の語呂合わせにちなみ『223系の日』でございます。
 
以前の記事にもざっくりと紹介しておりますが、改めてご紹介しましょう。
過去に掲載した写真もあるけど、新しく選別すんの面倒だし。
 
▼2021年に紹介した223系の日は「ふろしきの日」だったんだね
🚃223系0番台 / EMU Series 223-0
🚉弁天町駅 / Bentencho Station
(JR-O15) 大阪環状線 / Osaka-Loop Line
📷2022.06
 
阪和線や関西空港線、大阪環状線で主に快速などで活躍している0番台と2500番台。
最初は東海道線系統の新快速ではなく、1994年に関西国際空港の開港に合わせたアクセス列車としてデビューしました。
 
転換クロスであんま変わんないのに、過去には関空特快ウイングが運転された時に指定席も販売してたんだぜ…。関空・紀州路快速などで運用されるこのタイプ、ライトの目が丸っこいのが特徴です。
 
🚃223系2000番台 / EMU Series 223-2000
🚉新大阪駅 / Shin-Osaka Station
(JR-A46) JR京都線 / JR Kyoto Line
(東海道本線 / Tokaido Line)
📷2022.06
 
JR西日本の代表的な顔、尚且つ223系と言えば大体の人が思い浮かべる京阪神エリアの東海道線系統の新快速は、翌年の1995年に登場。1000番台とか2000番台とかあれば、福知山線(JR宝塚線)を走る6000番台(前面の貫通扉に黄色いステッカー貼ってる)など、同じ顔で番台が違うというややこしさ。
 
そういや未だにAシート改造した奴撮ってねぇや。
 
🚃223系5000番台 / EMU Series 223-5000
🚉JR四国 高松駅
JR Shikoku Takamatsu Station
(Y-00) 予讃線 / Yosan Line
📷2021.10
 
京阪神では少し流線形っぽい感じデザインですが、平面顔の223系もおります。
2003年に瀬戸大橋線の快速「マリンライナー向けに導入され、同じベースでJR四国所属の5000系と連結して運行。
 
他に平たい顔族の223系5500番台は福知山地区の山陰本線でも走っております。
 
JR四国5000系 | JR西日本223系
 
所属してるJRが別でありながら、実質一緒みたいなもんでしょと言ったら怒られる気がしますが気にしない。違いつったら5000系のJRマークが水色に対し、223系は白色のJRマーク。
 
でもそれ以外はあまり違いは…あれだ、岡山と高松を結ぶ快速マリンライナーは基本5両編成の3+2で運行されているのですが、高松寄りの3両編成は5000系、岡山より2両編成は223系で組成しています。時間帯によっては223系の2両のみ運転する事もあるよ。
 
🚃JR四国5000系電車
JR Shikoku EMU Series 5000 
 
あと5000系側の高松寄りには2階建てのグリーン席&指定席車両も連結。こちらはJR東日本E217系の2階建てグリーン車がベース。2社のJRが連結してるってのも珍しいですが、2階建ても…中国・四国エリアではサンライズエクスプレスを除いて、この形式だけだもんね。
 
以上、ざっくりですが223系のご紹介になっていないご紹介でした。
とりあえず手元のバリエーションは増えた。