前回:和田岬線で走る103系に乗りに行く
住吉大社で縁起焼食べて以来、しっかり食ってなくて、和田岬駅前のファミマでカロリーメイトを買ってとりあえずな補給。今思えばパンやおにぎりでもよかったかもしんない。
神戸市営地下鉄
Kobe City Subway
🚉和田岬駅
Wadamisaki Station
▮(K-06) 海岸線 / Kaigan Line
兵庫・神戸市 兵庫区
| Hyogo Ward, Kobe City, Hyogo
和田岬線に乗って和田岬駅到着。ここから近くにある神戸市営地下鉄海岸線と西神・山手線を経由、記録しながら三宮へ向かいます。
海岸線は2001年に開業した比較的新しい路線。
和田岬駅構内には歯車などが描かれたパネルが展示。2000年代に開業した都市鉄道の駅ってこういうアートとかありますよね。
あと孔明の罠や日経電子の版でおなじみの漫画(適当)
ホームに降りて新長田行きを待ちます。
🚇5000形 / EMU Series 5000
TTR東京トランスポーテーションレールウェイ東陽線…ではなく、神戸市営地下鉄海岸線で使用されている5000形車両。映画『交渉人 真下正義』で実際にロケとして使われており、TTR東陽線として出てきたこの電車は、映画の世界では10両編成ですが実際は4両編成。
都営大江戸線やOsaka Metro今里筋線などと同じく、小さな車体かつリニアモーター駆動で走るのが特徴。何気にトップナンバーの編成なんですよね。こういうミニ地下鉄は、ホームドアが整備されているのがほとんど…というか全てなんですけど、この海岸線だけホームドアが設置されていないんです。撮りやすいっちゃ撮りやすいんだけど。
「夢かもめ」の愛称があるんですが、「そんな愛称が付いてたの」と思うくらい知らなかった私、そして俺も知らないという事は皆も知らない夢かもめ。でももっと定着してないのがあって東武アーバンパー(以下略)
やって来た新長田行きに乗って終点まで向かいます。
🚇▮[K] 海岸線 / Kaigan Line
新長田行き / for Shin-Nagata
(K-06) 和田岬 / Wadamisaki
17:38
↓
(K-10) 新長田 / Shim-Nagata
17:44
🚉新長田駅
Shin-Nagata Station
▮(K-10) 海岸線 / Kaigan Line
▮(S-09) 西神・山手線 / Seishin-Yamate Line
兵庫・神戸市 長田区
| Nagata Ward, Kobe City, Hyogo
新長田駅に到着。
折り返しすぐ三宮・花時計前行きとして運転します。西神・山手線に乗り換えますが、その前に海岸線車両を記録しつつお見送り。
駅名標の下には「鉄人28号前」と併記。
駅近くには鉄人28号のモニュメントが置かれているのですが、そのままスルーしちゃいました。行きゃよかったかな。
ホームドアが整備している地下鉄駅が多い中、まだ設置していない海岸線。
こういうローアングルもいつまで撮れるかわからないので、記録しておきます。
折り返し、先ほど乗車した5000形は三宮・花時計前に向けて出発。
また乗りに行きたいし、色んなスナップを記録したいです。
ここから東京の山手線(やまのてせん)ではなく、神戸の西神・山手線(せいしん・やまてせん)に乗り換え。でも若干違うも同じ緑色の電車。
三宮へは海岸線でも1本で行けるものの、この機会に乗りたかったし。
🚇6000形 6143編成
EMU Series 6000 '6143F'
「夢かもめで行く!神戸海岸街めぐり」ヘッドマーク
若干長い乗換通路を経てホームに到着。精神…じゃない西神・山手線に導入された新型の6000形に乗ります。側面が千代田線じゃんと話題になってたような気がしますが、顔は可愛らしいデザイン。
神戸市交通局と駅メモ!がコラボしたヘッドマーク。
肝心の海岸線では出会えませんでしたです。
🚇▮[S] 西神・山手線
| Seishin-Yamate Line
谷上行き / for Tanigami
(S-09) 新長田 / Shin-Nagata
17:54
↓
(S-04) 県庁前 / Kencho-mae
18:03
🚉県庁前駅
Kencho-mae Station
(Hyogo Prefectural Government)
▮(S-04) 西神・山手線 / Seishin-Yamate Line
兵庫・神戸市 中央区
| Chuo Ward, Kobe City, Hyogo
兵庫県庁が最寄りの県庁前駅で下車。
S字カーブに線路が曲がっているこの駅で少しだけ撮ります。去り際のアングルも良いけど、先頭で待ち構えましょう。
手前の大倉山駅。
神戸といい名古屋といい、なんで至る都市に東横線の駅があるんでしょうか。
ホームドアがまだ設置してないので、側面も含めほぼ全体に撮れます。
入線して来た新神戸行きの表示なんかカッコいいし、ひと目で神戸の地下鉄だってわかる気がする1枚。ひと昔な雰囲気が残る駅ホームに、2019年にデビューした6000形との組み合わせは割としっくり来るような印象。
KOBE CITY SUBWAY
SEISHIN-YAMATE LINE
前面の扉には神戸市営地下鉄のロゴと路線名を英語表記で主張。
自分の形式や路線だと主張する電車って好きなので、前面だけでなく路線記号も含めて側面にも貼って欲しいという趣味的な事を述べてみたり。
側面も記録。
こうして見るとかなりシンプルなデザインしている。
今度はローアングルで。カッコよく撮れたなと自画自賛でございます。
1000形や2000形、北神7000系も撮りたかったのですけど、残念ながら出会えずこの時すべて6000形。長くいたいと思うにも朝からずっと行動してるし、まだまだ色々巡りたいと欲張りなとこがあるので、入線した谷上行きで三宮へ。
🚇▮[S] 西神・山手線
| Seishin-Yamate Line
谷上行き / for Tanigami
(S-04) 県庁前 / Kencho-mae
18:16
↓
(S-03) 三宮 / Sannomiya
18:19
🚉三宮駅 / Sannomiya Station
▮(S-03) 西神・山手線 / Seishin-Yamate Line
JR神戸線、阪急神戸線、阪神線との乗換駅である三宮で下車。
発車する姿を見送りしながら撮って、神戸市営地下鉄での記録はここで終え改札を出ます。
そういやこれで札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡と一般的に呼ばれている地下鉄は全路線全区間ではないですが、全都市のを乗ったという事に。
流石に広島アストラムラインとか埼玉高速鉄道とか地下鉄に部類するけど…そういう細かいのは除いてます。
このまま大阪なんて考えていたんですけど、そういや神戸の街って散策した事ないやと思い、乗換える前に軽く寄り道します。
次回:ポートループで少しだけ寄り道
次々回:阪急神戸線で大阪梅田駅へ