今日もブログにお越しくださり
ありがとうございます
姿勢や歩き方を整えることは
心とカラダの
美と健康に繋がります
プロフィールはこちら

こんにちは

シーズウォーキングスクール
明石校の Keiko です
なんとなく
春が近くなっていると
感じます🌸
今日は
少し曇り空ですが
それでも
一歩一歩
季節はすすみます♪
さて
初めてレッスンに
来られる方が
よく
おっしゃられるのが
「ワタシ、猫背なんです」
という言葉です
猫背って
背中が丸くなってしまう
というイメージで
元気が
なさそうにみえたり
すこし
印象で損をしてしまい
がちです
印象だけでなく
健康面でも
大きく
関係してくるので
きちんと見直していきたい
ところです
私も
かなり昔の写真を見ると
じつは猫背だった
みたいです^^
このことに
気がついたときは
かなりショック
でした。笑
全く
気がついていなかった
のですから。
だから
気がついている
というだけて
直したいと思われている
だけて
素晴らしいなと
思います♪
猫背の状態について考えて
みると
肩甲骨同士が
離れてしまっている状態に
なっています
だから
肩甲骨同士を寄せてみたり
回したりするような
ストレッチが
おススメですが
やはり
できるだけ
日常の姿勢を正しく保つ
という意識が
大切になってきます。
姿勢が正しく保てると
いつ
お写真を撮られても
昔のワタシのような姿には
ならないはず^ ^
お写真を
何人かで集まって撮る
場合などは
とうしても写真の
中央に
真ん中に集まろうと
する意識が働く
ので
不安定な
姿勢になりがちで
背中も
丸くなります
背中だけでなく
首も丸く短くなる!
みんなで楽しく集まっての
お写真が
とても素敵になると
みんなが幸せな気持ちに
なれますね^ ^
