小倉開催(最終日) | 競輪向上委員会、女子部

競輪向上委員会、女子部

競輪のあらゆることを女子目線でワイワイ話し合います。

こんにちは。ぴー太です(*´∇`*)

最終日,,,行ってきましたヽ(´∀`●)♪

1レース、赤色三番車の長野選手🎵
最終日のみの補充の激走ε=(ノ・∀・)ツ♪
青色の番手から期待通りの番手捲りv(o´ з`o)♪
すばらしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ♪



ダンディな長野選手の勝利の笑顔,,,最高です(o^-')b !



2レース。白色一番車の永田選手🎵
逃げて,,,永田選手の番手がごちゃついて,,,堂々の一着(*’ω’ノノ゙☆パチパチ♪




(左・内山選手。右・永田選手)

3レース。黒色二番車、内山選手🎵
精神統一,,,胸に手をあて、気合い入れてヽ(´∀`●)


惜しくも5着だけど,,,すごくドキドキ緊張しながらの観戦でした(人´3`*)~♪♪



7レース。白色一番車の八谷選手。
最終日のみの補充。捲れる~行けぇ~と,,,力のはいってたら,,,最後,,,前が落車、、、((( ;゚Д゚)))
悔し泣きの八谷さん,,,次に期待しますヽ(´∀`●)♪

(左・内山選手。真ん中・八谷選手。右・山原選手)

10レース、ガールズの決勝の山原さくら選手🎵
惜しくも2着だったけど,,,小倉で合宿もしてて、走りも裏でも明るくパワフルなさくらちゃんでした♪(´ε`*)

ガールズ優勝は、久留米所属の小林優香選手。


11レース(A級決勝)、白色一番車の八尋選手🎵
出走前は、入念な準備に,,,たぶん、イメージトレーニングのような,,,怪しい動きで,,,前を通ったり、柱と何かしてたりと、真剣さを感じ。


いざ、開門(*゚ω゚)ノ



惜しくも、優勝は出来なく、すごく悔しそうにしてて。その横で、永田選手の優しい言葉があったのでしょう✨タブン,,,|д゚)チラッ



Σp[【◎】]ω・´)お願いしたら『いやぁ~こんな着で、写真とか,,,( ̄0 ̄;)💦』と謙虚な八尋選手。
いやいや,,,決勝に乗れた事もすばらしいと思います(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
次は優勝,,,期待してます🎵



と、、、思ったら、八尋選手の自転車(って言ってような)を乗ってきた、八谷選手( *´艸`)
八谷選手のオチャメな笑顔には癒されます(*´∇`*)


今回も楽しい開催でしたヽ(´∀`●)♪

次はインターネット観戦のミッドナイト(4/15~17)
生観戦できるのは、来月。5/24~26です。お楽しみに♪(´ε`*)