Mw, Fly Forever✨ -21ページ目
お昼ご飯は
うなとみ先生に
行ったよ⭐️
いつも
量が多いから
今日は
1番ミニなセットにしたら
これがちょうどよかった☆彡
1番ミニなセットだなんて
少食気取りだけれど
今度から
これにしやう
(^人^☆・:.,;*
そして🌟
来週のにいさまの
ツアー初日の
チケット
座席番号が
判明したけれど
わたくしが
4枚連番で
とって
前が
通路になっている
見やすいお席だったから
良かった☆・:.,;*
14年ぶりくらいに
行く
会場なので
楽しみです
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
というか
あの会場での
ライブ
つい最近みたいなのに
もう
14年も経つって
すんずられないよ
(@_@)☆・:.,;*
にいさまの
ライブは
もう
スポーツ大会並み
だから
翌日ぐったりするの
確定なのに
翌日
有休取れなかったから
ぐったりしたまま
出勤だから
えらいこっちゃだよ
」(。Д。」)☆・:.,;*
ドーピングして
行こうかな
_φ(・_・ ⭐️
※ドーピング→リポビタンデー
ミャクミャクちゃんが
ちょっと
とんでもないことに
」(。Д。」)☆・:.,;*
千里
阪急
5階の
レストランで
いただきました
(^人^☆・:.,;*
いつも
パンがやけに大きくて
笑うから
パンかライスで
ライスにしたかったけれど
パンの方が
巨大で面白くて見たいから
今日も
面白さを理由に
パンにしました
(≧∇≦。。
このレストラン
広くて
落ち着くけれど
それほど
混んでいない⭐️
昔は
中華料理の店
牡丹園
と
洋食のレストランが
両方あって
どちらも混んでいて
賑わっていた☆彡
エレベーターにも
まだ
エレベーターガールが
いた時代
☆・:.,;*
牡丹園は
美味しかったから
ずっと
残って欲しかったけれど
どうやら
現在
梅田には
あるやうだね
(^ν^⭐️
そして
昔は
屋上に
遊園地もあったけれど
現在は
もう
屋上に
上がることすら
できない
みたい
…⭐️
千里阪急
昔のやうに
賑わって
ほしいなぁ
☆・:.,;*
録画観たよ
☆・:.,;*
レッツゴーヤングと
紅白の映像
最高だったねぇ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
1980年の紅白は
トシちゃん
あんなに
高速で
歌わされたのに
聖子ちゃんは
そんなに
速いテンポじゃ
なかったねぇ☆彡
何故
トシちゃんの時は
あんなに
高速
(;▽;。。☆・:.,;*
1980年の紅白
全編
再放送
してほしい
☆・:.,;*
今回の番組
トシちゃんの
かわいい映像も
あったから
こういうのも
トシちゃんの
公式サイトで
お知らせして
ほしいよねぇ☆彡
来週
再放送があるから
まだ
観てない方は
再放送で
観られるよ
☆・:.,;*
聖子ちゃんは
わたくしが
生まれた日に
ドリフ大爆笑で
青い珊瑚礁
歌ってくださっているから
生まれて初めて
聞いた曲が
もしかすると
青い珊瑚礁
かもねぇ
_φ(・_・ ⭐️
わたくしは
全く世代では
ないけれど
10代から
聖子ちゃんの
曲
大好きだったよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
今回
B面曲で
取り上げて
くださった
制服
(^人^☆彡
そして
アルバム曲の
未来の花嫁
高校の時
キャラオケで
よく
歌っていたよ
☆・:.,;*
学校帰りに☆彡
(※寄り道禁止の学校のはずだが…)
あ⭐️
そして
次回は
トシちゃんで
こういう番組
放送してほしい
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
トシちゃんの
レッツゴーヤングと
紅白の映像
たくさん
観たい
(★ ▼★)☆・:.,;*
NHK先生に
メイル
送って
みやうかなぁ
(^人^☆・:.,;*
エイミーちゃん
優しい声で
良い子そうだね
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
平成10年が
最近って
本当にそうだよ
☆・:.,;*
1998年なんて
ついこの間すぎだね
(≧∇≦。。
郵便番号が
3桁から7桁に
変わった年だね
(^人^☆・:.,;*
お母さまが
ファンというのも
いいねぇ
(∩^o^)⊃🎉✨
そして
厳しいお家柄で
びっくり
(@_@)☆・:.,;*
きゃわいいから
親御さんも
心配だから
厳しいルールに
していたのかな
わたくしのお友達でも
厳しいお家柄で
夜
必ずお家に帰らないと
怒られるから
カラオケの
オールとか
行けないよ
って
子が
いた
」(。Д。」)☆・:.,;*
わたくしは
門限も
一度も言われたことが
なかったけれど⭐️
今年の
リラックスタイムも
楽しみだね
ミ・∀・ 彡♪♪
1978年の
西遊記
観ていたら
悟空と
妖怪が
海の中で
戦うシーンで
まちゃあき先生では
なくて
スタントマンが
悟空の
衣装を着て
後ろ姿で
ずっと
海中で
戦っているのだけれど
悟空の
お顔が
映る
シーンだけ
まちゃあき先生が
自ら演じていて
でも
まちゃあき先生が
演じているシーンは
海じゃなくて
屋内プールみたいなところでの
撮影みたい☆彡
↑
よく観ると
床に
25メートルプールの
線が
ひいてあるから
これは
プールだね
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
スタントマンが
海中で撮影して
まちゃあきが
プールで撮影して
両方使って
一つのシーンに
するの
時間がかかる
作業だねぇ
_φ(・_・ ⭐️
1983年の
スチュワーデス物語でも
海上の
救難訓練の回
ちえみちゃん
自ら
本当の海で
演じているけれど
一部
屋内プールで
撮影されているのが
分かるシーンも
あるよ☆彡
海のシーンは
どのドラマも
海プラス
プール
で
撮って
いるの
かなぁ
☆・:.,;*
明日のMステ
にいさま
楽しみだよ
☆・:.,;*
FCから
観覧募集の
メイルが
来ていたから
東京の
ファンの人は
行けて
いいねぇ
☆・:.,;*
2002年か
2003年の
Mステで
当時
FCサイトに
BBSが
あったのだけれど
ファンのみんなが
今日のMステで
ウインクしてください!
と
書き込んだら
にいさまが
生放送の
CM前に
キャメラに向かって
ちょっと恥ずかしそう
だったけれど
チラッと
ウインクしてくれたので
え?!
すごい☆・:.,;*
って
思って
BBS
大盛り上がりだったよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
その時
まだ
ネットが
普及し始めだったから
インターネットってすごすぎる!!!
って
思ったよ☆彡
にいさまも
優しいよね
(^ν^☆彡
まだ
先だけれど
やっと
ハトヤホテル
予約したよ
(^-^ ゞ✨
何故か
わからないけれど
とにかく
宿泊料金が
高いので
楽天トラベル
スーパーセールと
5のつく日の
クーポンと
そして
溜まっていた
2400ポイントを
全部使って
3600円ほど
安く
予約したよ
(≧∇≦☆・:.,;*
わぁ
☆・:.,;*
まだ先だけれど
楽しみだなぁ
☆・:.,;*
いっぱい
お写真
撮ろう
📷ミ・∀・ 彡✨
このホテル
行く事
言ったら
え?
なんでいくの?
なんて
言われたけれど
(≧∇≦。。
昭和研究家の
わたくしにとっては
魅力的すぎる
1番
行きたかった
お宿だよ
☆・:.,;*
デジカメ
忘れずに
持っていこう
(^ν^☆・:.,;*
まず
パビリオンの中には
基本的に
お手洗いは
無いよ⭐️
並ぶ前に
行っておいたほうが
いいと思う
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
お手洗いは
会場内には
結構たくさんあって
お手洗いが足りたい
ということは
ないよ⭐️
設置している
ハンドソープは
液体のハンドソープで
泡タイプでは
ないよ⭐️
(できれば
泡が良かったけれど…)
あと
液体の
ハンドソープ
空になっている
場合もあるから
どうしても
石鹸で手を洗いたい人は
念のため
紙石鹸
持参した方が
いいかも
(^ν^☆・:.,;*
わたくしは
お水で手を洗うだけじゃ
綺麗になった気がしないから
絶対に
石鹸で手を洗いたい派なので
常に
紙石鹸は
持ち歩いているよ
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
そして
会場内の
お手洗いで
建物内に
ある
お手洗いは
普通の
お手洗いだけれど
お外に
お手洗いだけ
独立して
設置して
あるやつは
たまに
男女兼用だったり
複雑な
お手洗いの
場合もあるので
男女兼用とか
じゃなくて
シンプルなお手洗いが
良い人は
建物内の
お手洗いを
利用した方が
いいかも⭐️
わたくしも
できれば
男女別がいい
男の人って
おてて
洗わない人もいそう…
って
思うので
(みんながそうじゃないとは
思うけれど m(._.)m)
同じお手洗い
使って
ドアとか
触るの
いやかな
(・_・;(・_・;💦
そして
奇跡的に
パビリオンの中に
ちゃんとした
お手洗いが
あったのは
日本館
(∩^o^)⊃━☆°.*・。
日本館は
おそらく
頻尿の人
大歓迎!
という
コンセプトで
お送りしている
パビリオン
なのだろうね
_φ(・_・ ⭐️
綺麗な
お手洗いが
あったよ☆彡
あと
大阪ヘルスケアパビリオン
も
中に
「みんなのトイレ」
という
お手洗いが
あったよ
個数は
多いけれど
一部
男女兼用⭐️
そして
水道は
ミラブルみたいな
シャワーみたいな
水道で
洗うだけで
菌も落としてくれる
水道だった
わたくしは
お水だけでは
洗った気がしないから
菌が落ちる
と言われても
やっぱり
ハンドソープは
設置しておいて
ほしいけれど
無いので
ここでは
紙石鹸の
出番だね⭐️
以上
頻尿の方向けの
万博情報
でした
(^-^ ゞ⭐️
次回は
9時に
入場して
まず
アメリカ館に
並ぶことに
するよ
ミ・∀・ 彡☆・:.,;*
イタリア館も
大行列だけれど
イタリア館は
完全に
知識のある人向け
だから
わたくしは
行っても
価値がわからない
展示ばかりだから
行かないと
おもう
(;▽;)☆・:.,;*
価値を知っている人なら
絶対行った方がよい
パビリオンだね
この前も
すごい行列だったけれど
並んでいる人
全員
賢い軍団
なんだろうね
_φ(・_・ ⭐️

