たぼ先生に出会って
あっというまに
今年で
16年
デス★
そのあいだ
色んな事が
あって
色んな思いが
ありました★
ちょっと
1年後とに
振り返ってみやうと
思いマス☆彡
あくまでも
わたくしの周りで
起こった出来事
中心の
たぼ先生に関する
歴史デス☆彡
1997年★
この年に
たぼ先生に
出会う
見た瞬間に
好きになって
お歌聴いた瞬間に
好きになったよ☆彡
たぼ先生に
のめりこむ
人生が
スターツしました・笑
1998年★
この年も
引き続き
のめりこむ
turboに入会しようと
思ったけど
入会方法が
理解できず
断念
(+0+。。
ライブもいきたいけど
吹田メイシアターの
チケット
一枚あるよって
お友達のお友達に
言われたけど
テスト期間中だったので
断念(;0;。。
1999年★
2月
やっと
turbo入会
しかし
入会したと同時に
TMR封印
」(。Д。」)
TMR-e
スタート
何がなんだか
わたくしには
よく分からなかったけど
本当に
どうなるのかなぁ?
って
思って
全く
謎だったよ
でも
陽炎を
聴いて
いい曲だなぁ
って
思ったよ★
2000年★
T.M.Revolution封印解除
この年の3月
やっと
念願の
ライブの
初参加
出来ました★
1999年は
turbo先行でも
落選して
チケット
取れなかったの
デス
2000年3月の
初ライブは
大阪城ホール
封印解除
の
ライブ
38列目
くらいで
すごく
後ろだったけど
初めて
本物の
たぼ先生に
あえて
めさ
うれしかった
よ★
そして
この年は
サマクラ★
これは
楽しかったデス
(@▽<)--☆
グッズも
きゃわいかった☆彡
2001年★
たぼ先生
しばらく
ラジオだけの
期間
ちょっと
淋しかったデス
この年の年末
大阪で
初の
イヤカン
オールスタンディングの
座席のないライブ
初参加
たぼ先生との
距離が
近くて
楽しかったデス
2002年★
この年の2月か3月か4月(忘れました・笑)
大阪4公演って
ありましたよねぇ???
夢かなぁ?笑
4公演
なんで
4公演もあったのか
いまだに謎だが
そのうち
2公演くらい
参加した
気が
しマス
(U~U☆・:.,;*
この年
たぼ先生は
T.M.Revolutionを
終わらせようと
思っていらしたさうデス
しかし
その気持ちを知らなくて
たぼ先生のライブに行っては
こんな
楽しい事が
何年も先まで
続くんだ
と
思っていて
呑気でした★笑
この年の
サマクラも
楽しかったデス
2003年★
3月握手会
初めて
一人で東京へ
遠征しました
日帰りで
夜行バスの
旅でした
タボフレの
ひろぴんと
一緒に
握手会の
列に並びました
たぼ先生と
握手して
会場を
出た瞬間から
30分くらい
号泣したよ・笑
涙の出ないわたくしも
鬼の目にもなみだ★笑
このときばかりは
さすがに
泣いたよ
30分
大泣きして
早苗ちゃんが
大丈夫??
って
心配して
くれてました
(>-<。。
そして
この年は
コーディネータ?
ツアー
これも
最高だった
最高すぎ
ました
いっぱい
行った★
この時の
ヒーキャパの
アレンジが
最高すぎたが
大阪公演の時
なんか
マイクの調子が
悪かったのか
スタッフさんが
なんか
ミスしたみたいで
たぼ先生が
ヒーキャパの
前奏の時に
ミスした
スタッフさんを
めさ
足を垂直に
伸ばして
蹴っていて
本気で
起こっていて
ちょっと
怖かったデス
(。□。;;
あの
スタッフさん
よっぽどな
ミス
しちゃったのかな
(@-@;;
2004年★
セブンスへブン
ツアー
これは
最高すぎ
最高すぎて
もう
言葉になりません
(^人^☆・:.,;*
セブンスへブンが好きすぎて
わたくしたちは
いまだに
セブンス様の
Tシャツで
ライブに
参加していマス☆彡
2005年★
バーチカル
ツアー?
この時
悪夢の
大阪
グランキューブ
公演が
あったん
だったかな?笑
なんか
盛り上がりが
足りなくて
たぼ先生が
アンコールなしで
ライブが
終了した
悪夢の
グランキューブ
_ノ乙(、ン、)_☆・:.,;*
この時も
たぼ先生が
帰って行って
本気で
途中で
ライブが
終了して
終演後
大泣きした
ちゃんと
声だして
いたのに
なんで
届かないんだろう
って
思った
いろんな
原因が
あったやう
デス
この年は
沖縄サーフに
参加しました
30人?
くらい
ずつで
無人島で
たぼ先生と
記念撮影だったが
わたくしとおぐ先生が
奇跡的に
たぼ先生の
両隣
(//∇//)
もう
めさ
緊張しました
たぼ先生が
撮影直前に
「もっと 集まれ!」
と
言ったら
おぐ先生の隣にいた
マリコさんが
おぐ先生に
ブリンと寄ってきて
おぐ先生が
真理子さんに
押されて
もう
あとちょっとで
たぼ先生に
ぴったり
お肌が
着いちゃうくらい
接近してしまって
マリコ先生に
「マリコっ マリコっ!!」
って
何か
必死に
言っている
わたくしからは
たぼ先生を
挟んでなので
何が起こっているのか
分からない
ただ
おぐ先生の
必死な
声だけが
聞こえてくる・笑
たぼ先生も
おぐ先生の声で
おぐ先生の方を
見ている
できあがった
お写真みたら
たぼ先生・おぐ先生・真理子先生
この3人が
めさ
ぴったり
密着しているやうに
近い・笑
おぐ先生が
必死で
たぼ先生に
接触しないやうに
踏ん張っている
そんな
頑張った
お写真
でした★笑
20006年★
アンカバツアー
そして
USJでの
10周年
ライブ
など★
2007年★
この年は
たぼ先生は
ミュージカルに
夢中だった
かな?
2008年★
また沖縄
サーフに参加
転生
降臨のしょう
ツアー
スタート★
2009年★
引き続き
ツアー
神戸では
たぼ先生に
おパンツを
プレゼント
たぼ先生の元に
大量に
おパンツが
届く
おパンツ神戸公演
でしたネ
(@▽<)--☆
そして
イナフェスも
この年から
2010年★
んー?
イナズマのほかに
何か
あったかなぁ???
2011年★
4月から
ツアースタート
初日
神戸公演
雅かの
1列目
センターで
参加
(@0@;;
アンコールから
ドリフ様の
全員集合の
ハッピに
お着替えして
参加★笑
お着替えしたとたん
一切見てくれない
たぼ先生・笑
そのかわり
SUNAO先生と
IKUO先生は
ドリフ世代なので
二人で
コソコソ
はっぴを見て
話して
わざわざ
間近まで
見に来てくれ
ました・笑
これは
ライブで
もし
最前列が
当たったら
アンコールから
大好きな
ドリフ様の
ハッピで参加する
と
前もって
公言していたので
着ました・笑
2012年★
この年も
ツアーの続き
なんと
鹿児島公演まで
遠征いたしました★
このツアーは
めずらしく
いろんなところへ
遠征いたしました
そして
2013年★
今年は
何にも
未定デス
こんな
感じで
その年その年の出来事の中の
ほんの一部の
ご紹介で
全部書くとなると
結構たくさん
いろなのに
参加しているから
書ききれないけど
まあ
そんな感じで
今年まで
参りました★
タボフレの皆様
これからも
よろしく
お願い
いたしマス
v(=∩_∩=)v
いままで
ありがたう
ございました
☆彡☆彡☆彡