志国土佐時代の夜明けものがたりで美味しい日本酒を愉しむ☆四国周遊旅 FEB 2024 | HAPPY☆LUCKY♪ 貯金!

HAPPY☆LUCKY♪ 貯金!

日常の小さな幸せ

  四国周遊旅 FEB 2024

 

須崎駅での滞在を愉しみ

車内に戻ってきましたパーニコニコ

 

 

須崎の鍋焼きラーメン今度は食べたいなラーメンパーラブ

まだ停車してる時間のうちに

カウンターへランニングダッシュ

 

志国土佐時代の夜明けものがたりはものがたり列車唯一、お酒オーダーはカウンターで自分で購入財布するシステムです

呑んだことない日本酒日本酒を選びましたOKウインク

 

酔鯨のお酒は飲んだことありますが

山内容堂公は初めてかな日本酒キョロキョロ

カウンターから自分の席に運ぶのにこぼれないよう

カップのソーサーがしっかりしています。

志国土佐時代の夜明けものがたり

カップのソーサーオリジナルで持ち帰ることが出来ますよOKウインク

車窓の景色がすごいところにやってきました目

時計16:35

白石工業土佐工場:炭酸カルシウムを製造されてるそうですよ下差し

次の停車駅は

朝ドラ108作目『らんまん』のモデルとなった高知県出身の植物学者・牧野富太郎さんの出身地へ

 

 

あなたのお父さんはどんな人?

我慢強い人目

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう