ピースボート80ジジイ世界一周 -3ページ目

ピースボート80爺の世界一周(121) アラスカ鉄道終着点  7.16(火)  

☆最後の寄港地スワードは生憎の雨だった

港から歩いて15分の所にアラスカ鉄道スワード駅がある

丁度、我々の船の船長が通りがかったので、記念撮影をお願いした

顎ヒゲの白い温和な紳士だ

 

 

列車の先頭に回って見たが、ガタイの大きさに圧倒された

このサイズなら日本のトンネルは通れないのではないか?

アラスカにはトンネルは無いのかな?

全部で11両、車両も日本より大きいようだ

紺と黄色の車体もスマートで良いなあ~

 

 

開け放たれた貨車には旅行者の大きなバッグが

積み込まれていた。

二階建ての車両は食堂車の雰囲気であった

 

 

私は鉄道マニアでもないし、知識も無いが、デッカイ機関車を

見られて良かったなあ~

 

【アラスカ鉄道】  ARR

アラスカ州南部にあるスワードと内陸部のフェアバンクスを結んでいる。

本線は470マイル(約750km)ほどで、支線や側線を

加えると500マイルを優に超える。

現在はアラスカ州が会社を所有している。

1914創業と言う事は110年の歴史がある、凄いことだ

ピースボート80爺の世界一周(120) ハーバード氷河  7.15(月)  

ここのフィヨルドの氷河にはアメリカの名門大学の名前が

付けられているのでカレッジフィヨルドと呼ばれている

 

☆その中で最大なのが「ハーバード氷河」

先日紹介したのは「ハバード氷河」 チョットややこしいね・・・

 

船は氷河の前で30分間、停船してくれた

家内が船室からご案内・・・

氷河は余りに大きくて、1画面に収まりきれない

雨は降り続くし・・・バッドコンデション! 

 

 

 

 

 

☆今が盛りと轟音を立てて「崩落」が続いた

音がゴロゴロし始めても現場がどこか解らない・・・

崩れ始めてからカメラを構えて、落ちて水面に大きな

飛沫を吹き上げた所しか撮れない・・・

写真で解って貰えるだろうか?

・・・でも、沢山見られたからラッキー!

 

☆氷の上で休むカモメ

  たいして可愛いんでないかい?

  (北の国から・・の田中邦衛の口調で・・・)

 

☆暫くしたら・・・広い海面に何本もの氷河が並んで現れた

  それぞれ大学の名前が付いているのだろうが・・・

  私は関知しない! それにしても・・・ピーカンだったらなあ~

 

 

 

【アラスカあれこれ】

日本の4.6倍の面積があるが、人口は2020年で733千人

1890年 32千人 1960年226千人  2000年 627千人

 

1867年 アメリカはロシアの毛皮会社から720万ドルで買った

1エーカー当たり2セント以下で安かった

明治維新の1年前でアジア攻略の前線基地としたもので

人が住み着くとは思っていなかった

一時、地下核実験なども行われた

その後、金が見つかり石油も出て人口も増えて来た

 

ピースボート80爺の世界一周(119) カレッジフィヨルド アラスカ  7.15(月)  

今朝の日出は4:51  

7:00 フィヨルドに入ってきましたが、生憎の雨

色の消えた墨絵の世界も悪くありません

まるで東山魁夷の世界です・・・

白馬はいませんが・・・

 

 

 

 

鯨を見た、ラッコも見た・・・私は何も見ておりません

今のところ・・・

 

9:00過ぎ最深部に到達しますが、これでは期待が持てません

明日のスワードは雨・霧雨95%、気温11~9度

クルージングを予約しているので残念です

 

【アラスカあれこれ】  kumikoさん第二の故郷・・・

アラスカ在住42年のツアーガイド安藤正康の講話を3回聞きました

歴史・文化色々・・・少しだけご披露します

 

石油会社から納められるお金で州は豊かである

消費税、個人の所得税は無い、逆に・・・

PFDスペシャル制度により毎年10月、「定住者」一人当たり

1,600ドル支給される、大人も子供も・・・

それで10月は商店が大バーゲンセールを競うそうです

最低時給は20ドルだが、それでは人は集まらず、

経営者は苦労している

日本の3倍以上の時給、全てが「高い!」と感じるのも無理はありません

日本は物価も安いが、給料も安い・・・

なぜそうなってしまったのか?  全てが政治の所為であろうか?