名水の郷 郡上八幡・岐阜県 | 松山・ジジイの徒然記

名水の郷 郡上八幡・岐阜県

水と踊りの城下町 今年最後の旅レポです

 

☆郡上八幡城

  長良川上流にある日本で一番美しい山城

  下呂温泉から向かう途中、峠の山道から遠望できた。

  町の中からもその姿が見える。

 

 

 

☆郡上踊り(国重要無形民俗文化財)

  400年にわたって歌い踊りつがれてきた。

  7月から9月にわたって32夜、盆には4日わたって徹夜で踊る。

  昔東京からバスツアーで訪れ、映像だけ見せて貰った。

  本番の熱気は凄いだろうなあ~

  踊りの種類も多いが「はね駒」というリズミカルな踊りは

  今でも耳に残っている。

  今回は時期が外れており残念!

 

☆川に飛び込む男の子達

  高い橋の上から次々と・・・度胸試しか・・・

  飛び込めるようになって初めて「男」として認められるとか・・・

  夏の風物詩ですね。

  名古屋に住んでいた時、TVで何度か見たことがる。

 

☆宗祇水

 日本名水百選 町の中にある湧き水、生活用水

 立派なお宮がある。

☆いがわ小径

 丸々と太った魚が泳ぐきれいな水路

 狭い路地の一画に人と水が共存する風景

 流れ込む細い川も美しい

 

 

 

 

 

☆マンホール

  シンボルは「いわな」でしょうか?

  昔は「鮎」を食べたなあ~

 

 

※今年も残すところ十数時間・・・

 皆様 コロナに注意して平穏な良い新年をお迎えください。

 合掌!