蛙が鳴いて、田植えも済んだ・・・ | 松山・ジジイの徒然記

蛙が鳴いて、田植えも済んだ・・・

我が家から550歩、一番近いコンビニ、ローソンに

向かう途中、田圃の縁にガーベラが咲いている。

奇麗な「赤」だなあ~

 

左側に定点観測しているキウイ畑がある。

1週間前に田植えが済んだ。

今後は稲の生育も観測しなくては・・・

 

田に水を張るとなぜか蛙が鳴き出す。

いままでどこに隠れておったんや?

今年は6月8日「蛙の合唱始まる」と手帳に記してある。

 

蛍は5月29日から夕食後、連続3日、孫は出掛けた。

6月22日、庭のバラに初イラガを発見!

ツマグロヒョウモンやツバメが飛び始めたり・・・

いろいろ季節を感じさせてくれる。

 

「生物季節観測」

気象庁は1953年からこの記録を取り始め、

2020年1月の段階では全国58の気象台

・測候所で34種の植物、23種の動物を対象に、

開花や初鳴きなどを観測していた。
しかし、近年では気象台周辺の都市化などによって

動植物の数が減少し、観測すること自体が

難しくなっていたという。

こうした中、昨年11月10日、昆虫や鳥など

動物の観測は全て廃止し、「アジサイ・イチョウ・ウメ

・カエデ・サクラ・ススキ」の、植物6種のみに

変更すると発表していた。

 

「鶯の初鳴き」などと言っても都会ではピンと

来ないでしょうねえ・・・