釘隠し(くぎかくし) | 松山・ジジイの徒然記

釘隠し(くぎかくし)

建築装飾金具の一つ。

長押 (なげし) や扉に打った釘の頭を隠すために用いる。

まれに陶製,木製のものもある。

桃山時代以降多様に変化した。

 

旧毛利家本邸の柱や長押に部屋毎に、

種類の異なる「釘隠し」を興味深く見た。

毛利家の家紋も入っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔どこかのお寺やお城で見た記憶があるのだが・・・

これも日本人特有の「美意識」の表現だろうか?

 

ネット通販で沢山売られている事を知った。

これを必要とする豪邸は何処にあるのかな?

刀の鍔と同じく「美術品・民芸品」として

コレクションする人がいるのかな?

九寸の金メッキは、¥168,480とあった。

 

 

 

「襖の取っ手」も研究したら面白いと思っているのだが・・・

骨董店で売っているだろうか?