さとだいの強点はこちら#ゲーム#マリオ#mario | KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

KEIO SWIM CONQUEROR BLOG

OB・OGの方々、保護者の方々、受験生の皆様に向けて発信しています!!


こんにちは、佐藤大生です。


今回新入生にだいきがもう1人入ったことで名前の人権が消えつつある私が今回は書かせていただこうと思います。


早速なんですけど、メニュー紹介してしまいますね。


【月曜朝】


※Aブロックは陸トレでした!


【月曜午後】BCブロック

Aブロック




僕はBCのメニュー作成を担当していますが、
部員みんなが速くなるために質とか量とか構成をしっかり考えて作らなきゃいけないんですけど、もちろん自分も泳ぐことを考えると作ってて心が折れそうになります💦

その分みんなが成果を出して喜んだ顔が見れることを楽しみに耐えてます笑







てなわけでここからは余談なんですが、








最近、やることが多すぎてパンクしそうです…



ぬくぬくと1~3年まで生きてきた僕にとってここ最近の凝縮度合いは異常事態なんですよね。



息抜きにボーッと海を眺めて釣りをしたいっす



去年は海に行きすぎて日焼けマンになってました笑





てことでプライベートも徐々に人権無くなりつつある私であります。




じゃあそんな人権のない私に対する振りに答えて今回のブログを〆させていただきます。




今回のフリは



さとうだいきとしての他の「さとう」&「だいき」に劣らないところと、さとうだいきの見分け方を教えてください。



他の佐藤と言えば身近に佐藤翔馬がいますね



んーヤツより優れた佐藤である部分を見つけるか…
ハードル高くて萎え



強いて言うならお酒の強さでしょうか


なんですかね、、、


まあ、佐藤界では随一の親指の太さとかですかね?



サイズ感をイメージしてもらう参考までに、


僕の親指はボーリングの穴に入れて抜けなくなり、

脱臼したことがあります。



ちなみに、高校でそこそこ水泳が速かった理由もこの太さ故です。





ので、

この親指の太さに勝てそうな

佐藤を募集してます!



我こそはという人は是非コメントしてください。



だいきに関しては、

僕の中学まで通っていたスイミングに「大生」

が3人いたんですけど、彼らの中では僕が握力最強だったので恐らく大生界では握力最強です笑




ちなみに僕はその3人以外「大生」でだいきは見たことがないので、居ればぜひ仲良くしましょう!




だいき界隈となると意外と沢山居るんですけど、やはり親指の太さは随一なのでは無いでしょうか。




僕の父の家系はみんな同じような指をしてるので、多分NARUTOで言うところの「うちは一族」とか「日向一族」

みたいなもんですよね笑




多分これ血継限界です笑笑




万華鏡親指が開指する日もそう遠くはなさそうです。




では、明日の担当にも似たようなフリをしましょうか。




明日の担当は鈴木基心さんです。



僕からのフリは



血継限界にちなんで、



「家族が、やっぱり家族だなぁと思えた瞬間」

を教えてください!



(身体的特徴や家族代々受け継がれてきた技など、

知りたいなぁ)



てことでよろしくお願いいたします🙏



それではまた。