真夏 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!


ブログをご覧の皆さま、初めまして!


今回のブログは、わたくし

経済学部1年 江頭梨佳えがしらりか が担当しますにっこり

1年の野村がお嬢様などと紹介してくれましたが、実際はどうなのでしょうか、、、?


そんなことはさて置き、今週のブログは盛りだくさんになる予定なので、気合を入れて書いていきたいと思います!




それでは、

1. 夏合宿

2. 長めの自己紹介

3. オフショットラブラブ

の3本立てでお送りしようと思います!





1. 夏合宿

ひまわり夏の一大イベント、夏合宿ひまわり

8月2日から6日までの4泊5日で、静岡県のフジスパークで行われました!普段の道場(練習場)から離れて、素晴らしい環境で卓球に打ち込むことができました。合宿係をはじめとする合宿運営を行ってくださった方々、ありがとうございました!


せっかくなので、1日練習がある日の予定をざっくり紹介したいと思います!



7:30 朝食

9- 午前練習開始

11:30 トレーニング

 ストレッチ

昼食

14- 午後練習開始

16:10 ゲーム練習

 ストレッチ

夕食

19- 夜練習開始

 ストレッチ

22-ミーティング


男子は苦手克服、女子は得意を伸ばすというテーマを掲げ、一人一人が合宿前に立てた課題を軸に練習を行いました。いつもに比べて長時間の練習でしたが、「ファイトー!」の掛け声が鳴り響く練習場では常に活気で満ち溢れていました📣夏の大会や秋リーグに向けて、収穫の多い合宿でした!!


↑最終日に撮った集合写真です💪🏻

やり切った清々しい表情ですねっ!!



2. 自己紹介

改めまして、わたくし

東京都・私立 学習院女子高等科出身、

経済学部1年の江頭梨佳と申します!


↑正門の写真です!

季節を感じられる校舎まで続いている道がお気に入りなのですが、毎朝時間がギリギリで裏の門から登校していたため、数えるぐらいしかこの正門を通ってませんえーん


私が入部した経緯に絡めて、自己紹介を書いていきます花


私は東京生まれですが、小学校の時の5年間海外に住んでいました!最初は英語で自分の名前も書けない状態の私でしたが、インターナショナルに通っていろんな新鮮な経験をしました!(半年間、英語が分からずほとんど誰とも喋らずに終わりました驚き)


中学からは日本に帰ってきて中高生活を送りました。女子校だったこともあり、経済学部は女子の割合が少なく最初は結構衝撃でした看板持ち


部活は卓球部に入っていましたが、週に数回活動する程度であまり本腰を入れて活動していたわけではありませんでした。また、受験勉強のため早く退部していたので、ブランク期間は長かったです。


慶應には一般入試で合格しました。私は国立理系志望で学びたいことがあったため、入学当初は仮面浪人してもう1年勉強するつもりでしたが、結局慶應に進学することにしましたうさぎのぬいぐるみ (勉強が飽きたからなんて言えない) 

どんな大学でも「合格」という文字を見ると、今までの自分の中の努力がやっと「努力」として認められた気がして嬉しいですね。振り返ってみると長かったようであっという間の受験勉強でしたメラメラ


受験会場が三田だったので、試験後に撮った東京タワーの写真です🗼ライトアップしててきれいですね✨東京出身なのに東京タワーに感動していましたおねだり


私が初めて道場の扉を叩いたのは、同期よりも大分遅い4月末でした。卓球が好きで、せっかく慶應に進学するなら何かに全力で打ち込む経験をしたいと思い、入部期間が過ぎているのにも関わらず、練習に参加させていただけました。知ってはいたものの、実際目にすると技術面でのレベルの高さや一人一人の意識の高さに改めて圧倒されました。それと同時にストレッチ中や休憩中に先輩方や同期が話しかけてくださったり、学年の壁を超えて仲良くコミュニケーションをとっている点がとても魅力的でした。私は実力不足で不安が大きかったですが、女子主将・友花さんと面談をした時の言葉に勇気づけられ、背中を押されました!


入部してからは、練習に入ってくださったりアドバイスをいただける度に感謝の気持ちでいっぱいです!道のりは長いですが、たくさん成長できるように精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!




3. オフショット

せっかくなので、合宿での写真を紹介したいと思いますにっこり


↑おそろコーデが多かったのでまとめてみました!

左上:同じクラブチームのユニフォーム被りの4年亀井さんと1年大森はな

右上:ポーズを決めている3年和佳奈さんと2年美羽さん

左中:楽しそうな2年北島さんと1年野村

右中:ほぼお揃いの3年典矢さんと2年真嵩さん

左下:👍🏻ポーズの3年美咲さんと1年野村

右下:なぜか湘南高校のユニフォームで被る2年美羽さんと1年廣田







それでは私のブログはここらへんで終わろうと思います歩く歩く





来週は1年生初ブログラスト!!

1年 廣田元二朗 が担当します!


↑ブログ用に写真を撮りたいと言ったらポーズしてくれました爆笑何を表現しているかはぜひ直接聞いてみてくださいね!


いつもふわふわしていますが、彼の新たな一面が見られるのでしょうか!?


来週もお楽しみに❣️


👋