ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
この度、新しく女子主将を務めることになりました経済学部3年前野友花です。
久保くんに色々言われてますが、あまり同期の男子と喋っていない可能性ありです、、、話します
今回のブログは以下の3本立てでお送りします。
①女子新主将として
②長崎美柚選手来塾
③幹部交代式
まず
①女子新主将として
任命されてから早1ヶ月が経過しました。
正直、1年生で入部した時は主将になるとは想像もしていなかったです。
1ヶ月やってみて難しいなと感じるのは、「後輩にきちんと注意する時は注意する」と「普段はたくさんコミュニケーションをとり距離を縮める」の両立です。自分は後輩にビシッと注意するのがあまり得意なタイプではないのですが、メリハリをつけた立ち振る舞いを意識するようにしています。
入部が決まった女子の新入生もおり、女子部としては目標を2部昇格と掲げました。
この目標はかなり高く、簡単に達成できる目標ではないことは十分に理解しつつも、後輩の強い意志もあり女子部員全員で話し合った結果この目標を掲げることにしました。
知花さんが生み出してくださった女子部のチーム力を私も引き継いで、いいチームをみんなで作り上げて2部昇格という目標を春に達成したいと思っています。
私の主将としての目標は「目標に全員がまっすぐ向かっていけるようなチームにすること」です。これから1年間頑張っていきますので、至らないところも多いかもしれませんが、よろしくお願い致します。
続いて、
②長崎美柚選手来塾
なんと、2024年全日本女子ダブルス優勝の長崎選手が来塾してくださいました!!
1人1人短い時間ですが、練習してくださりました!すごく的確なアドバイスをいただけて、非常に非常にタメになる時間でした!!
お忙しい中、来塾していただき本当にありがとうございました
↑自分も練習していただけました!
大学生活についてのお話などもすごく気さくに話しかけてくださりとても貴重な経験でした
③幹部交代式
今までお世話になった4年生が11/10の幹部交代式を持って正式に引退されました。そして、3年生が新幹部として部を率いる立場になりました。
個人的には関わりの多かった4年生の引退はすごく寂しくなるかと思いきや、みなさん道場にたくさん来てくださるので寂しさは少なめでした笑
↑色紙、記念品、花束を送らせていただきました!
(1年生素敵な色紙の作成ありがとう)
↑4年生の皆さん。なんかかっこいいですね〜
↑泉主将率いるラストフォト
6人集まると部室でも話が絶えずとても楽しい空間でした
↑チームSFC。少数派だったはずのsfcがいつのまにか大勢力になってました!わお!
幹部交代式の後はみんなで打ち上げに若竹というもんじゃやお好み焼きの食べ放題に行きました!
↑打ち上げ後の写真。みんな楽しそうですね
↑この日20歳の誕生日を迎えた2年福本典矢(右から2番目)を長期班でお祝いしました私もなんかケーキを買ってあげました
(買わされました)、20歳はしゃぎすぎずに!たのしんでね〜
おまけ
今週、田坂さんが練習に参加してくださいました!
久々の田坂さん飯非常に盛り上がり面白かったです
↑手にある1万円札はなんでしょうね、、笑
ここらへんで私のブログは終わろうと思います。
幹部交代式で正式に四年生からバトンタッチされました。1年間がんばりますので、みなさまあたたかく応援していただけると嬉しいです。よろしくお願い致します🙇♀️
来週は
新女子副将の都島悠花が担当します!
↑この前2人での練習たまたまペアルックでした笑
↑表情筋豊かすぎるはるかさん、周りの男たちとレベルの格が違いますね(ちゃんと掲載許可もらってます笑)
(進んで変顔してくれるので是非頼んでみるといいかも?!)
きっと彼女の持つ豊かな表情のように、素晴らしいワードセンスで素晴らしいブログを書いてくれるでしょう!乞うご期待!