ブログをご覧の皆様、こんにちは!
文学部3年の亀井です‼︎
田島からインターンで忙しそうにしていると言われましたが、忙しそうなだけであってあんまりやってない状況です
テスト期間だ大会だと言い訳にしていたら気づいたらもうここまできてしまいました
項垂れる亀井
大学生って時間は大量にあるんですけど、その時の惰性に飲まれてほとんどを無駄にしてしまっているなぁと感じます
多分大学卒業間近であったり社会人になった時に今の自分の状態を見ると、ブン殴るんじゃないかと思うので、心機一転1日1日をきっちり生き抜いていこうと思います
8月も後半に差し掛かってきました。
でも夏休みはまだ1ヶ月以上あります。ヤッタネ
帰省期間があり、部員各々が帰省したりリフレッシュしたりと過ごしました。
自分はというとインターンに参加していました。
部にはいない様々なタイプの人達とその会社での業務体験を共同することができるため、とてもいい刺激になりました‼︎
今週は
チームカップ
最近の亀井
の2本で行かせていただきます。
チームカップ
8/13,14に駒澤体育館でチームカップが開催されました。
大学の試合では、すぐに1,2部の格上選手に当たることが多いですが、このチームカップでは比較的実力差が高い相手と複数回試合できるため、普段とは違った経験を積むことが出来る大会になっています!
エグいカットが何本も炸裂していた屋代さん。
足太いですね
吉田さん。
表による強打で相手のメンタルはペシャンコでしょう。
一年の鈴木。
喋る機会が無さすぎて私は彼女のことを全く知りません。いつかは分かり合えればと思います。
結果としては不甲斐ないものになってしまいましたが、一年生の成長をひしひしと感じる試合がいくつも見えました。
全ての試合で勝ちを掴み切れれば良いのですが、負けた試合から、きちんと次へ繋げれるように残りの練習をしていきたいです。
最近の亀井
ここでは、亀井の最近の息抜きについて紹介していきます。
ズバリ、最近の息抜きは
デケデケデケデケ
、
、、
、
テン‼︎
映画です!
ネトフリとかで見るよりも、断然映画館で見る派です。
いいですよね、映画って。
作品の世界観に引き込まれて、終わった後の感情に浸るまでが1セットになってます。
中学高校と、6年間まるまる映画館に行っていなかったため、その分の反動が今来ています。
最後に映画を見た記憶が、「君の名は」か「風立ちぬ」だったので、大学生になって「すずめの戸締り」を見た時は鳥肌が立ちました
特にレイトショーだと、一つのシアターに大抵5.6人くらいしかいないので、隣の席を気にせずのびのびと映画の世界に浸かることが出来ます。
化け猫あんずちゃん
ただただ心が浄化されました。
最近だと「サマーウォーズ」のリバイバル上映があったので、同期の片庭と観てきました!
何回も見ているのですが、やっぱり改めて見ると面白い作品だなぁと思わされます。
ーーーーーーー
ーーーーー
ーー
ー
次回のブログは
薗部が担当します
左:薗部 右:鈴木
真ん中の子も可愛いですね
2年生になり、先輩となった彼女は、きっと外も中身も成長して、変化していることでしょう。
立派になった彼女のブログを乞うご期待下さい‼︎