ブログをご覧の皆様こんにちは!
また、
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます🎉
前回、同期の松本から
まだ謎が多いと紹介を受けました
理工学部新4年の小島拓海です!
3年間一緒に過ごしているのに、まだ謎が多いということで、僕自身も困惑しています…笑
残りの現役生活の間で僕の謎を解明できるよう、松本を応援しています笑笑
今回は、盛り沢山の4本立てで行きます!
1.東経練習試合
2.入学式と今後の新歓について
3.馬越さんありがとうございます!
4.立川オープン
内容が多いので、なるべく簡潔にまとめられるように頑張ります💪
1.東経練習試合
先週、東京経済大学さんと練習試合をしました。
↑ 最近とても上手くなった(と僕が感じている)バックハンドを打つ小川
↑ ダイナミックなプレーで相手を翻弄する安竹
今回の練習試合は、春休み最後の練習試合であり、参加した部員は、春休みの練習の成果を、試せたのではないかと思います。
それぞれが、得られた成果や、気づけた課題を今後に繋げていけるようにしていきたいと思います。
東京経済大学の皆さんありがとうございました!
2.入学式と今後の新歓について
4/1に入学式が行われました!
改めまして、
🌸新入生の皆さん🌸
ご入学おめでとうございます🎉
入学式当日は駅やキャンパス内にたくさんの人がいて、活気がありました!
僕達が入学した年は、コロナの影響でこのような入学式が開催できなかったので、羨ましい限りです。
ここからは、
4/3から開催される教室説明会について
告知させてもらいたいと思います。
今年も、去年と同じく対面で新歓が行えることとなりました👏
新入生の皆さんには、ぜひ色々な団体の説明会に(卓球部にもぜひぜひ)参加してみてほしいなと思います。
體育會卓球部は、以下の日時と場所で教室説明会を行います。
4/3 湘南藤沢キャンパス
10:00〜14:00 @λ24
4/4 日吉キャンパス
15:00〜17:30 @第3校舎310
4/6 日吉キャンパス
12:30〜15:00 @第4校舎A棟J436B
また、教室説明会が開催されている期間は、卓球部の説明会の時間以外も、部員が校舎内や日吉キャンバスの中庭でチラシを配っているので、声をかけて頂けると嬉しいです!
卓球部気になるけど、教室説明会に行けない…という人や、
教室説明会前後に聞きたいことがあるという人は、
以前行った、オンライン説明会、道場ツアーを視聴したり、各種SNSからお気軽にご連絡下さい!
練習の見学、体験も可能です!
オンライン説明会↓
道場ツアー↓
[各種SNS]
keiottc.shinkan@gmail.com
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
3.馬越さんありがとうございます!
先日、OBの馬越さんから三脚を寄贈して頂きました。
練習動画、試合動画撮影など、活用させて頂きたいと思います!
馬越さんありがとうございます!!
慶應義塾體育會卓球部は、OB、OGの先輩方との繋がりが強く、講演会をして下さったり、練習にも参加して下さったり、様々な面でサポートして頂いています。
私達はOB、OGの先輩方の沢山の支援の下で活動ができています。
ありがとうございます!
4.立川オープン
日曜日に、立川オープンに出場しました!
男子は、
新2年亀井が一部校の選手にも勝利し、
4回戦に進出しました👏
↑ 立川オープンでの亀井のオフショット
女子は、
新4年松本と
新1年薗部が
3回戦に進出しました👏
↑ パワフルなバックドライブを打つ松本
↑ 期待の新人 薗部!!!
立川オープンは、とてもレベルが高く、悔しい思いをした選手も多かったと思うので、反省点を今後に活かして行きたいと思います。
次のブログは、僕の所属する理工学部機械工学科の後輩となった、新2年の小川です⚙
もともと卒業旅行時のブログ担当でしたが、身内で体調不良者が出たため前野と交代していました
彼が去年體育會卓球部に入部しようと思った理由や、1年間で感じたことなど、新入生の気になる情報を教えてくれるのではないかなと思います。
お楽しみに!