残り1年 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!


ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
先週、同期の相馬から

卓球部随一の常識人

と紹介を預かりました、

體育會卓球部3年、主務の井芹直哉です!



本日は!


①練習試合メラメラメラメラメラメラ

②残り1年えーんえーんえーん


の2本立てでいきたいと思います!




①練習試合


10/29に道場で女子部の練習試合が行われました!


相手は東海大学です!




同じく3部リーグに所属するのでなんとしても

勝ちたいところですね‼️プンプン



エース松本の躍動感あふれるプレーがひかり、、、





結果はなんと、3-2で勝利しました🏆




4年生が引退したばかりの新体制で迎えた


初めての練習試合でしたが、




見事白星でスタートを切ることができました!!



おめでとう!!


炎炎男子も負けていられません炎炎




卓球部は塾内の體育會では珍しく、



男女が同じ部に所属していて



共に練習に励んでいます。



なので卓球部では男女間での仲が良く、



互いに互いの勝利を自分のこととして喜びます!





男女で別々の目標を掲げながらも

喜びを分かち合いながら切磋琢磨し合える




これも他の部にはない卓球部の魅力だと思います!




②残り1年



山あり谷ありの體育會生活も残りあと1年タラー






恥ずかしながらここまでチームのことを



考えたのは初めてで、





だからこそ振り返ると苦しいことがあった反面


得られたものも大きいなぁと思います





この3年間はとても短いもので、恐らく


ラスト1年はもっともっと短いものだと思います。




それでも間違いなく沢山の壁にぶつかり、


学ぶこともいっぱいある、



充実した1年になると思います!




部活に打ち込める人生最後の1年




だからこそ、





たとえどんな壁にぶつかっても、




もうすぐ引退だから





と言い訳して逃げずに、


正面突破して





悔いなく走り切りたいと思います🔥








来週のブログは、、、、






⁈⁈⁈


エ⁈





流石にこれで終わりはないだろ井芹ガーンガーン


お前の體育會生活うすっぺらすぎだろムキームキームキー




とか思ったそこのあなた🫵🫵🫵‼️


安心してください!




1年後のラストブログで


皆さんがお腹いっぱいになるくらい


ありったけの思いをぶつけます!炎炎





井芹が何に苦労して何を得たのか


皆さんも考えてみて下さい!グラサングラサングラサン





クイズ☆正解は一年後  口笛口笛






さ〜て、来週のブログは?



井芹です、


こないだ1年の小川が


引退した4年生のために何かできることがないかと悩んでいたので、


「幹部交代式(11/20)で何かやったら」


とアドバイスしたところ、



ありがとうございます!一発芸10連発で行きます



と張り切っていました。






さて次回は、、、



オガワ 一発芸のネタ探しを始める

オガワ 同期相手に一発芸を練習する

オガワ ブログを書く



の3本です!




来週もまたみてくださいね〜



ジャンケン  ポン   



ウフフフフフフフー