卓球部の日常。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

 
 
 
 
 
 
ちゃららららららららららららららららららららら♪
 
 
 
ちゃららららららららららららららららららららら♪
 
 
 
ちゃららちゃららちゃららちゃららちゃららちゃららちゃららちゃらら♪
 
 
 
ちゃらららららららららららら♪
 
 
 
っだんっだんっ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題です!
 

 
 
さっきの曲は何のアニメのイントロでしょう!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正解は〜〜〜
 
 
 
 
ドラえもん(ドラえもんのうた)でした〜〜〜手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
という訳でやってまいりました!!(^◇^)
 
冒頭の問題に特に意味はありません!(^◇^)
 
 
みなさんこんにちは!!!
 
色気付いてはないけれど、つい抑えきれない女子力の高さが溢れ出てしまう、3年の藤田佳南です(*´˘`*)
 
 
 
 
まぁそうですね、
 
先週の塩越からの紹介にあったように
 
 
 
大学では魔女だのフジータだのいわれ(フジータは小学校の頃からいわれてて高校で途絶えたと思ったのに何で未だにいわれてるの?みんなそんなにベジータ大好きなの??)
 
 
 
小さい頃からサルだのギリシャ人だの台風だのボスだのブスだのアホだのバカだの色んな呼ばれ方をされてきましたが(ただの悪口)、
 
 
 
私の寛大な御心で受け止めてきました( ̄ー
 
女子力のなせる技ですね(*´˘`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな私は今、ブログの書くところのスタイルが変わってて、絵文字の種類も変わってて、若干戸惑っていますあせる
 
 
 
 
なんかパンに顔があったり食パンメロンパンコッペパン
 
 
 
天気に顔があったり晴れくもり傘
 
 
(とりあえず顔書いとけばいいって風潮が否めない)
 
 
 
まぁ何かとかわいらしい訳ですが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホットドッグ左(ホットドック左)
ホットドッグ真ん中(ホットドック真ん中)
ホットドッグ右(ホットドック右)
 
 
 
 
 
何これ???(^ω^)
 
 
 
 
 
え、まって、ホットドックの位置によってそんな需要変わる?
 
 
 
真ん中に至っては単体で送られてきたら
 
 
何これ?どっかの国旗の上を這うヘビですか???
 
 
ってなるよ??(???)
 
 
 
 
 
 
 
 
……まぁホットドックはいいとして、
 
 

 
 
 
 
動物達がことごとく切断されてるのつらい!!!
 
 
 
 
 
 
しかも一番下の動物皆さん何か分かります??
 
 
 

 
KO ! I ! TSU !
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はいちょっとシンキングタイム設けますね〜〜〜
 
 
 
 
 
 
 
答えは・・・
 
 
 
 
 

 
 
 
 
_人人人人人_
> 宇宙人 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
 

 
 
こんな宇宙人見たことないよ?
 
いや宇宙人自体見たことないけど?
 
ん???(混乱)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい!(^ω^)
 
 
何かとごめんなさいね!(^ω^)
 
 
今週の出来事に移りましょうか!(^ω^)
 
 
 
 
 
 
 
今週はあれですね、ポッキープリッツの日がありましたね!(まだ部の内容に入らない)
 
 
 
11:11にはいちいちいちいちいちいちいちいちだ!(噛みそう)ってテンション上がりましたよね!
 
 
 

 
 
 
 
みなさんポッキー食べましたか?!
 
 
 
なんかポッキープリッツの日なのにポッキーばかり取り上げられてプリッツが悲しんでる(?)みたいな話を聞いた(?)ので、ちゃんとプリッツも食べてあげましょうね(?)
 
 
 
 
ちなみに私はその日……
 
 
 
重い教科書を背負って
 
 
2時間半もの時間をかけ
 
 
220円ものバス代をかけて学校へ行ったのにも関わらず
 
 
学校についてからその日が補講日だったと知り(情弱)
 
 
萎えたせいでポッキープリッツは食べ忘れてしまいました(´・ω・`)
 
 
 
 
みなさん気をつけましょうね☆
 
 
 
 
 
そしてその翌日、12日は部内随一のネガティブ野郎、馬越の誕生日でした!にひひ
 
 
彼は就職活動において、性格診断がネガティブすぎて落とされるのではないかと危惧しているようですダウン
 

 
 
 
この写真の顔は元気がみなぎっていますが何があったんでしょうか……
 
何はともあれ馬越おめでとう〜〜〜ケーキドンッドンッドンッ
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてそして!
 
13日は、男子が法政大学と練習試合を行いました!
 
やっと卓球の話ですね!
 
これについてはfacebookに報告があがるはずなので是非見てみてくださいね!
 
 
 
 
 
 
男子が道場で練習試合を行っている中、
 
女子は外部練習に行かせてもらいました!
 
 
 
 
 
 
1年の佐々木、岩永
 

 
は学習院に行って来ました!
 
 
 
個人的に、学習院は、男子がしれっと入ろうとすると警備員にすごまれた(?)みたいな話を聞いて(あやふや)、貴族のイメージが強いです。
 
 
 
 
 
…だから何だって話ですが特にオチはないです(^ω^)
 
 
 
 
 
岩永「外部に行くことで見つかる課題が多くあって、有意義でした。サーブが効いたのが嬉しかったです😎でもフォアをまた一からやり直します!」
 
 
 
 
個人的に結ちゃんが😎←この絵文字使うと、ほほほってなるんですけど(伝わらない)、共感してくれる人いません?
 
 
 
 
佐々木「普段は練習できない女子のカットマンが2人もいて、ゲームの戦術的にもとても勉強になりました!サーブレシーブを見直そうと改めて実感しました!」
 
 
 
よく考えると(よく考えなくても)慶應卓球部女子のカットマンは二株麻依さんの次が佐々木麻衣なんですもんね!なんか感慨深いですね!
 
(はい、そこ雑とか言わない!)
 
 
 
 
 
 
 
 
3年塩越
 

 
 
は日女体に行って参りました!
 
 
 
 
 
 
 
塩越「超疲れた。あ、あと遠い、お金地味にかかるのつらたん」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
……(^_^;)
 
 
 
 
 
すごいネガティブな感想になってしまいましたが、練習はとても自分のためになったそうです!
 
 
はるばる練習しに行ったかいがあったね!よかったね!日女体の皆さんありがとうございました!(保護者)
 
 
 
 
 
2年野村
 

 
と3年緑川
 

(めちゃくちゃ懐かしい写真)
 
 
は早稲田に行って来ました!
 
 
 
緑川「早稲田は練習の質が高くて行くたびにすごく刺激になります笑」
 
 
 
野村「トレーニングがきつかったです❤️」
 
 
 
 
 
ゆうきちゃんはこんな感じでおねだりをするので要注意です❤️
 

 
 
 
 
 
 
竹﨑の名前が上がりませんでしたが……
 
 
 

 

 

 
とのことで、2人の関係性についてはあえて触れませんが、
 
お大事に(´・ω・`)


 
ゆきおに会ったら肉をあげてください(´・ω・`)
 
(ちょっと時間の都合上てきとうになりつつある)
 

 
 
 
 
 
…とまぁ今週1週間はこんな感じでした!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでちょっと宣伝です!!
 
 
明日から三田祭期間に入りますが、
 
その期間中、私たちSFC生(環境情報学部・総合政策学部)は
 
六本木のミッドタウンにて日頃の研究を発表する場が設けられます!
 
 
(詳しくはコチラ→http://orf.sfc.keio.ac.jp/2016/
 
 
SFCってどんなことしてるのかなー?ってちょっと気になってる人は是非来てみてください!!
 
あ、私たちに会いにきてくれる人も大歓迎ですドキドキ
 
 
 
 
 
 
三田祭の休みを使って卓球部は強化練習期間に入りますが、
 
今週も元気に頑張っていきましょう〜〜〜メラメラパンチ!
 
 
 
 
 
さて!
 
 
 
来週の担当は〜〜〜???
 
 
 
 
 

 
 
西郷隆盛の娘?!?!
 


ウィダーの食べ方も分からないお嬢様?!?!
 
 
女子副将の岡田裕美子がお送りします!\(^o^)/
 
 

 

お楽しみに〜〜〜(^◇^)(^◇^)(^◇^)