日吉合宿からの浦安オープン!! | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

みなさんこんにちはルンルン


先週同期の山本から

ギャグマシーンという謎の紹介を受けました


2年の緑川です照れ




なぜこんな紹介になったのかわからないのですが  


私はおしとやかな女子ということを

山本は忘れてるようですね真顔







さてですね!!!



今週はそれはもーーーーーーう



濃すぎる1週間となりました!!!!






世間は三田祭でキラキラ✨✨✨


学生がうぇいうぇいアップアップアップ


している中


私たち卓球部は

授業がないのを利用して


日吉合宿



を、行いました!!




男子は日吉の下宿所、

女子は日吉駅から歩いて約20分ほどの

下田寮に泊まり


4日間に渡りみっちりと練習しましたウインク




あ、男女分かれての練習だったため

だいぶ女子メインのブログになってしまいますがご了承ください、、、ショボーン








まず1日目!!!


{4489A67F-6D3A-4D79-9279-708A91A69E3F:01}



記念すべき初日は

文句なしの美しい秋晴れでスタートですデレデレ


ご覧のように慶應自慢のイチョウ並木も

綺麗に紅葉していますピンクハート



合宿へのやる気があまりに大きすぎたためか

わたしのおでこからは力強いソーラービームが放たれています。



みんな体力が有り余っているのか

とても表情晴れやかですひまわりひまわりひまわり




爽やかな秋の風を感じ

1日練習頑張りました照れ




そして夜ご飯は

{8B1F60C4-4D07-4872-80CC-D4A30B189974:01}


じゃーん


みんなでカレーを喰らいました口笛



スパイスの効いたカレーと

もちもちのナンを食べながら

いろんな話ができてとても楽しかったです照れ



と、気づいたら

{94131967-BDB6-4C98-AFD4-DCCEE0B53F1E:01}



わたしの隣に座っていた岡田が

おなかに何かをつめたのかと疑わずにはいられないほど

形態変化をとげていました。



岡田「うう…おな…か…う…」



写真は珍しそうに岡田のお腹を触る

女子部員たちの図です。


まあ気分的には

「わーおなかおっきーい!今何ケ月くらいー?」

と、妊婦さんにお腹を触らせてもらう感じですかね。


彼女の胃の弾力性にいまだに慣れません




そしてここから下田寮での

4泊5日生活が始まりました


あ、ちなみに下田寮とは

慶應の体育会生のための寮ですので

興味のある受験生のみなさんは

調べてみるのもおすすめですほっこり



{378C13E3-0811-4E52-80C9-47BC75D4CA26:01}


これはせっせと布団をしく図です。

部屋がとても広く

布団の敷き方どうしよう、てことで



{9E815F56-80DC-414B-98A8-87688B6ACA1E:01}



星流れ星星星形星流れ星星



に、してみました。笑


布団をしけた喜びが爆発した藤田に

山本は笑いが止まらなかったようですね。


喜びの形も人それぞれなのでしょう。


私はずっと藤田が変だと思っていますが

最近はもしかしたらおかしいのは私たちなのか…?

と、錯覚するほど

藤田はナチュラルに変なことをぶっこんできます。





はい2日目!!!



と、言いたいのですが

残念ながら2日目の写真がありません。泣


2日目も初日同様


1日みっちりと

各自の課題を徹底して練習しましたチョキ



ちなみにこの日の夜ははみんなでしっとりと

うどんを頂きました。笑







そして3日目は!!!!


女子は外部練習の日とし

それぞれ他の大学にお邪魔しました!



{5BB80CD6-899A-4110-A54D-05B36E21FA97:01}



私と愛さんは

中央大学に行ってきました


1部校の選手からは

学ぶことがたくさんあり

モチベーションもぐんと上がりますアップアップアップ



怒涛の試合続きの夏とは違い

比較的大会が少ないこの時期は

たくさん外部練習をするチャンスです✨



きっと他の大学に行った部員も

刺激を受けたことでしょうウインク


練習の成果を試す機会は

非常に重要ですね(=゚ω゚)ノ







ついに合宿最終日!!!!


疲れが徐々にたまり

目の下にくまができている人もちらほらチーン



しかーーーし!!!!


{66B15377-150E-475B-B1B8-C5F898B019CE:01}



「うおおおおおおおおらあああああ

   何寝てんじゃい起きろおおおおお」



恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん



最終日でもなお疲れを見せない主将!

瀕死状態で床に転がっている工藤を

見事なバッティングでヒッティング音符音符



…と、いくかと思いましたが


後輩をペットボトルで殴り殺すのは

さすがにやばいと思ったのか

そのまま寝かせてあげる

優しさを見せた愛さんでした晴れ



ぐっない、くどぅー



そしてそして~


この日ははるばる高知から

高校生が練習に来てくれました✨


{286C4401-90D4-44D3-AD59-963BFAFA11EB:01}



パスタを一心不乱に食べたせいで

写真を撮るのが食べた後という失態宇宙人くん


しかし美味しいものを食べながらだと

どうしてこう話が弾むのでしょうか。笑

とても楽しい時間となりました



左奥に写っている

女子監督の川西さんも

一緒に来てくださいましたウインク



慶應の卓球部に少しでも興味があるなら!

ホームページから

いつでも連絡してくださいおねがい

お気軽にどうぞ(・ω・)ノ




そして午後の練習を終え!

4日間の日吉合宿が幕を閉じましたニコ








そして極めつけは



浦安オープン


に出場してきました!!




合宿の成果を試すため

ディズニーランドがある舞浜駅を

ベイマックスのような風貌のジャージで

颯爽とすり抜け

夢の国と現実の狭間を超えた先に

見えた体育館。


そう。


浦安オープンでは

なんと優勝すると

ディズニーのチケットが

もらえるのです!!!!!!



幅広い年代の人々が

チケット目指して

熱い戦いを繰り広げるのですウインク



そのためか特に男子の出場者のレベルは

とても高くて焦りました



慶應からは

すでに引退した四年生も出場しました


が、予選リーグで慶應の同士討ち!

チーム数の関係でしょうか。

それがこちら

{7C9B455B-11FE-4E09-8D94-0F8EEA7CE89E:01}



3年黒澤さんVS 4年阿部さん流れ星


やはり阿部さんのまわりだけ

他の人と時の流れが違うらしく

写真だとその異次元ぶりがよくわかります。


黒澤さんが

「あーーーーなんでいまミスしたんだーーーーーーーー」

と、つぶやく間に


阿部さんが得意のランニングをしている図です爆笑



やはりなんといっても

4年生の戦いぶりは

とても頼もしかったです(^o^)




そして私たち女子チームは、

チケット目指して決勝まで進むも

ベテランのおばさま方に

激戦の末に敗れ

2位でクオカードをもらいましたショボーン


{CD3C5273-2F57-44E2-8169-CAADCEBBB43B:01}



また来年チケットとれるよう頑張ります!!!!



男子は、大野主将率いるAチームが

2位トーナメントで2位でした!



こうして、


濃い1週間が終わりました、、。



毎日毎日とても充実していて

1日卓球に打ち込める日を

もっと大事にしたいなと思いましたチュー



春リーグまでに、またパワーアップしたいと思います!!!




チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



申し遅れましたが、

この度私緑川が女子副将をさせていただくことになりました!

宜しくお願い致します!









来週のブログは



持ち味は腕の細さに釣り合わないスピードボールロケット


同期の前田です!!


彼のスピード感あるブログに期待しましょう照れ




読んでいただきありがとうございました!