大会ラッシュ!!! | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!


みなさんこんにちは

先週伴さんにきゃぴきゃぴ
と紹介されました、2年の山本です

四年生の皆さんのあとにまさかのわたし!?って思ったのですが、個性ということで

きゃぴきゃぴっぽく、絵文字をきゃぴきゃぴ使ってみました



こんなに色々種類があったことに驚愕です…



こんなわたしですが、先日の幹部交代式より、女子副務に着任させていただきました!

え?女子副務って何?という方も多いと思いますが、
主に女子の試合申し込みとかその他もろもろの仕事を中心に、主務の仕事を手伝わせていただく感じです!

頑張っていくのでよろしくお願いします

…根は真面目なのは伝わったでしょうか…



それでは先週の出来事です!!!


先週はまず、会長杯がありました!


これはAブロック(1.2部)、Bブロック(3部以下)の2つのブロックに分かれており、出場資格は今年全日学に出場していない人で、シングルスもダブルスも、どちらのブロックで優勝しても、
来年の全日学!!!!
につながる大きな大会です!
(説明長くて読みづらくてすみません)


去年もこの大会で

男子は
野村さん
野村三田村ペア

女子は
緑川塩越ペア

が優勝し、今年の全日学の出場を決めました!


さて、今年はというと…??

{CDB60C4E-88DF-4686-A502-D9696E281019:01}


山本野村ペア






と見せかけて…(勝ちたかった泣泣)


左側の野村優貴ちゃん
Bブロックで優勝を決めました!!

 つまり来年全日学です!!

{951565F4-9504-4EAC-B96A-65A614D3E29B:01}


決勝戦は山口主将との白熱した同士討ち。

普段会場が男子の激しいラリーで湧くことが多いですが、
今回はあまりに2人のラリーが激しすぎて、会場が2人の試合に釘付けになっていました

春のリーグ戦の順位が反映されたため、
女子はBブロック、男子はAブロック、に出場していました!


男子については優勝こそは出来なかったものの、あの男が魅せてくれました!!!



{87813645-49D5-410B-8F06-C7B6E1479A89:01}


慶應の足長お兄さん、こと

竹下友也!!

{A64D99F8-1C01-46D8-8977-08CC43BC75AF:01}

強豪明治大の古市選手を破り、
どうどうベスト16!!!

おめでとう

彼の足の長さに、乾杯(謎)




続いて、15日にはミズノ杯がありました!
慶應からは男子が多数参加していました


2人組による、2シングル1ダブルの団体戦だったらしいのですが…


{C7A6D360-AFC5-4C35-B843-3DAEA067D925:01}

団体戦でもこれから慶應を支えていくであろう、2年のこの2人が

みごと優勝しました!!!!

優勝景品として、ミズノだけに

ミズノのタオルと手袋を頂いたそうです!

しかも手袋はスマホ用!細かい気遣いですね!


しかもなんと、この2人、
全部2-0で団体戦を勝った上に、
2人で落とした合計のセット数が
3セットのみ

全部で団体戦が6回あったらしいのですが驚愕ですね

素晴らしいとしか言葉が出ないです


こんな風に大会が2つも、合計の4日間もある、濃い一週間でした!


さて、来週は…???

みなさん!!お待たせいたしました!!


{A1117CDB-6D09-4709-85DD-260644F63DCE:01}

慶應女子のギャグマシーン

最近に腰がばあばな

緑川千喜
がブログを書きます!!!

彼女のセンス溢れるギャグたちに
乞うご期待