ラストブログ | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!


こんにちはー

毎日朝昼晩の三食でラーメン食べないと干からびてしまうほどのラーメン好きな岡田から紹介をうけました、おなじみ広島出身の伊藤です( ̄▽ ̄)



私もラーメンは大好きですが、毎日食べないと禁断症状が出るほどではないので、彼女のラーメンに対する愛情には敬意表さざるを得ないです


さすがラーメンの茹で時間は分かってても、ご飯の炊ける時間は8時間って答えるだけはありますね






さてどーでもいい下りはさておき、このブログが2014年最後のブログです
ブログの題名から慶應卓球部のブログは無くなるのかなんてことだいけんじゃけんって勘違いした方もおられると思いますがご安心ください




先週は東京選手権予選ダブルスの部と大掃除が行われました

まずは東京選手権予選からリポートしていきまーす


今大会が2014年に慶應が出場する最後の大会ということで部員一同かなり気合を入れて挑みましたー

結果は果たしてどうだったのでしょうか???






















{52BF2D84-9C56-4893-B219-D8C7E9A89FFF:01}

写真は気合が入りすぎて最近道場でも、人の家でも脱ぎに脱ぎまくっている竹下友也くんです


予選通過したらその瞬間、張継科のようにユニフォームを破って肉体美を見せつける予定だと言っていた彼は、初戦2-0リードから大逆転負けを喫し、見せつけることができなかった模様です





またその他ほとんどのペアがいつの間にか姿を消していました

しかし、そんな中慶應から通過したペアがこちら





{7C237728-4530-469B-B37D-95416AED8712:01}


野村さんと三田村のペアです
写真左の三田村のようにどんな体勢やフォームでも入れる執念と、普段苦手と言っている野村さんのチキータこと「ノムータ」が炸裂して見事代表権を獲得しました


{2B8EFFD9-946B-4B5B-8D2A-78AB8DCE52B5:01}

勝利後ドヤ顔を決める二人です
2015年もかましてくれることを期待しています





次は大掃除をリポートしていきまーすアップ


大掃除では日頃の感謝の意を込めて、道場と部室を中心に部員全員で掃除をします


まずは部室です







「ピッチャー第1球を投げました!カキーン!上がった上がった上がった!このまま行くとホームランか!?ホームラ~~~ン!!!」
おーっとーーーはてなマークはてなマークはてなマーク
部室からは何か聞こえます…えっ


















{C44B3C45-422C-4D02-8B33-4A5D207511B0:01}

なんと掃除をそっちのけにKBC(Keio Baseball Classic)が行われてましたドクロ
これはまさにいけんってやつですね







今までのは全部嘘で部室では慶應生らしく真面目に掃除が行われました


こちらが掃除終了後の部室の姿です





{89E3205B-BD78-4B4C-9F41-945B094B07F3:01}

(null)

変なのが紛れ込んだおかげでより綺麗に見えますね音譜音譜





次は道場です

倉庫の掃除や、壁拭き、台拭きなど色々行った後モップがけと雑巾掛けを行いました

{9162FAEF-1A30-480B-AFD2-21F43FDBDA88:01}

(null)

雑巾掛けレースというディープインパクトもビビるゲキアツな闘いも行われました


レーススタート
バーン
{CC0A2A41-E848-4FE7-BEB9-50FC143DFACD:01}

(null)

あーっとーーー
たおされたーーーーーー
いけーん









{37CDA20D-9D45-4F33-AF98-90A7CDD68744:01}

(null)


写真の山本はコーナーでの激しい競り合いに敗れたようですね
次回の大会に期待です

優勝は同期の藤田でした
さすがです。
あえてこれ以上何もコメント致しません

(null)
{A6F9AE82-0CBC-4955-A8D5-57A27D71A54B:01}




てな感じで大掃除も終わり、2014年のすべてのビックイベントが終了しました音譜

ついでに2014年最後のブログも終了したいと思います





新年最初のブログは、あえて写真は貼りませんが、おなじみ2年の黒澤さんです

新年最初ということもありまして、最新で最先端な爆笑ネタをたくさんぶっこんで来るそうなので皆さん乞うご期待下さい


それではよいお年を~~~