みなさんこんにちは!✨
最近寒くなってきましたが
風邪を引いていませんか?⊂((・x・))⊃⛄️
申し遅れましたが、
前回、
同期の大野を
三重のアヒルさん
と紹介した
ペンギンのように歩く松井
からバトンタッチされました、
2年の山口愛です(^ω^)✨
さて!!!!
超絶イケメン
アヒルさん
の2連覇ほどのビッグイベント⚡️ではないかもしれませんが、
(笑)
今週は、
全日本大学総合選手権個人の部⚡️
通称:全日学
が愛知県で開催されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
関東の厳しーーーーい予選を
見事通過し、
我らが慶應から全日学に出場したのは、、、
慶應卓球部が誇る精鋭の2名⭐️
+凡人1名
の、合計3名でした!!!(≧∇≦)✨
その3名とは、、、
魔法のようにカットと攻撃を操る
魔術師精鋭⭐️
3年バンカズキ選手
と、
自分でも酔いしれる程のマシンガントーク

で相手を圧倒する
おしゃべり精鋭
3年アベショウタ選手
そして
食べることしか頭にない凡人
わたくし2年ヤマグチアイ
です!
この3人で
愛知県の名古屋城に出陣して参りました
名古屋城に出陣なんて
甚だしいと思ったそこのあなた!

ちがうんです!
本当に出陣してきたんです!!!!

どーん!
これが体育館の入り口です(^ω^)

お城の中に体育館がありました
(バンカズキ選手がマスクをしているのは、試合前から繰り広げられたアベショウタ選手のマシンガントークを防御するためです)
さてさて、
肝心の試合の結果はというと、、、
まず最初に登場したのは
アベショウタ選手でした!
最先端の技術、
片足打法と
マシンガントークを彷彿させる喚き声で
相手の加藤選手をひるませたものの、
セットオールで惜しくも敗退(;_;)

続いて登場したのはわたくしヤマグチアイ
相手のバック半面対オールというまるで練習のようなプレーと、しゃがみこみサーブの不発により1セット目を取るも敗退。。。
あっという間に絶滅危惧種となった慶應義塾大学!!


そんな状況の中、
最後に登場したのは
バンカズキ選手!!!
以前0-3で敗れている相手に対して、
カットマンなのに
攻撃しかしないという魔法

見事1-3で勝利
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

なんとか全滅を免れたのであります!


その後は、
愛知県にご在住のOBの先輩方が、激励会を開いてくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))

顔よりも大きなお肉のしゃぶしゃぶをお腹いっぱい頂きました♡♡
このように、
遠方にお住いの先輩方とお会いしてお話をうかがえるのも、遠征ならではの経験です^ ^
たくさんの先輩方に応援していただけていること、慶應卓球部の縦の繋がりの強さを、改めて感じました*\(^o^)/*
先輩方、ありがとうございました!
(ちなみに、アベショウタ選手がヤケになってマシンガントークだけでなく、マシンガンもぐもぐをしていたのは秘密です)
さてさて、
慶應の生命線を握らされたバンカズキ選手!

中央大学の鈴木選手と対戦しました!
変なポーズをして相手をひるませるも、
攻撃力がわずかに足りず0-3で敗退してしまいました。。。

これで、今年度の全日学は幕を閉じたのであります⊂((・x・))⊃
思うような結果は残せませんでしたが、全国大会の空気を肌で感じ、トップレベルの選手のプレーを目で見て、とても良い刺激を受けました。
この反省を、次の春のリーグ戦に活かすべく、今後も練習に励んで参ります\(^o^)/

ということで、
次回のブログは
新主将☆野村さんです



全日本予選も通過し、
大好きなAKBを見て元気いっぱい

アザラシがだいすき(?)
な、
野村さんのブログにご期待ください*\(^o^)/*

それでは、
全日学大会期間中にも関わらず、
夜にホテルを抜け出してデート




をしていた
アベショウタ選手と
バンカズキ選手の
ラブラブ


な写真でお別れです!
ありがとうございました(*^◯^*)
