寒さが肌をさす今日この頃でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日(1月14日)は、半端じゃないくらい寒かったですねー(T_T)朝寒すぎて暖房最強にして毛布にくるまってぬくぬくしていた私ですが、外を見てみてびっくり!!!
一面の銀世界(ノ´▽`)ノ
いやー今年もガッツリふりましたね
静岡にいたころは雪が積もったところなんて何年も見たことがなかったので、こんな大量の雪を見るといやでもテンションが上がってしまいますねー( ̄▽ ̄)=3
夜中にこんなことしてるとは(・・;)
我ながらいい加減にしなければいけませんね~
前置きが長くなりました!今回のブログは、わたくし文学部2年の三宅が担当いたします(^-^)/
今週は土曜日にY卓杯がありました!
慶應はA、B、Cの3チームが参加しました。
なかなか強い選手がひしめく中、優勝を勝ち取ったのは、古関さん率いる我らが慶應Bチームでした(^∇^)
この時は力尽きていましたが、大会当日は壊れたF1カーのように動き回っていました!!就活の影響もありながら、必死に頑張っている姿に感動しました
Bのなかでも特に活躍が目立ったのはこの人!
部内リーグでついにAリーグ入りを果たしたおがけん(^O^)
写真はちょっとあれですが、今めちゃめちゃ調子がいいようです
写真はちょっとあれですが、ね(^▽^;)
準決勝で東洋大の選手に競り勝ち、決勝でも木更津総合高校の泉水君を圧倒しチームを勝利に導きました(^∇^)
同期のわたしと岸も小川に負けないように頑張らないといけませんね
小川と並んでこの人も勝負強さが目立ちました!!
慶應のワン・ハオこと野村夏樹です!
なんと彼は予選リーグから決勝まで1セットも落とさなかったのです∑(゚Д゚)
今年は我らがノムハオが大暴れしてくれそうです
今年最初の大会で最高の結果を出すことができた我々ですので、自信を持って目標に向かってまい進していきたいと思います!!
ところで話は変わりますが、慶應にはしばしば外部の方が練習に来てくださいます。
最近よく来てくださるのはこの方!
法政大学の渋谷選手です(-^□^-)
全日本に古関さんとのダブルスで出場されるので、練習に来てくださいました
そのほかにもクラブチームの方などもたくさん来てくださるので慶應卓球部は恵まれた環境だなとつくづく思います(:_;)
みなさんに感謝です
2013年を迎え、次の春リーグまで4か月を切りました。
外部の方々にも支えていただいていることに対する感謝の気持ちを忘れずに日々の練習を頑張っていきたいと思います!!
これからも慶應卓球部をよろしくお願いいたしますo(^-^)o
次のブログは、今絶好調のおがけんです
成人式を終え、大人になった彼の一味違ったブログをお楽しみください(´∀`)
それでは
P.S
やすしょうさんが来てくれたので、一応ご報告いたします。。
Ohやてぃ