世界中の老若男女のみなさま、こんにちは!
今回は部内一ハードボイルドな漢、商学部4年の山崎太斗が担当させて頂きます。
最近ゼミ員やら部員やらから「ディズニーランドのCMのJK、チャラいよな」って意見を聞きますが、私はそうは思いません
我らが誇る主将白井には是非このCMを見て頂きたいと心から願っている次第であります。
見てくださいこの白井の屈託のない笑顔を
それはもう美味しそうにひつまぶしを食らうムーティー白井です(ムーティーの意味を知りたい方はお問い合わせ下さい。)
それはもうえげつないドライブを放ちまくる絶対的エースはいつも最高の表情をしてくれます(^-^)/
しかし彼・・・・・・・・・・・・・・・・アニメオタクなんですサーセンm(_ _ )m
いつも1年の阿部と楽しそうにアニメトークしてます
まぁ彼はモテるとはおもうんですけど、そろそろ3次元にも集中して頂きたいと思います。
主将を支える副将として若干危惧してます。
このブログを読んで頂いた皆様にだけ教えちゃいますね
先週の日曜日に男子ダブルスの部内リーグが行われました!
本当はその光景を写真に撮ってアップしたかったのですが、5試合連戦で撮る暇がありませんでした
ちなみに私山崎のダブルスパートナーは山浦クオリティーことギャグセン高すぎて人類を超越した男山浦です
激アツなパートナーを得た山崎はモチベーション上がりっぱなしです
そろそろ本題に入ります。
私は商学部に在籍しているので、現在慶應義塾の華である三田キャンパスで勉学に励んでます
そこでこのブログでは三田キャンパスについて軽く紹介します!!
まずはキャンパスの立地から。
東京タワーのすぐそばにあるので、夜はめっちゃ綺麗にライトアップされます
そして慶應伝統の学食の「山食」で食べられるカレーは絶品です
(ちなみにこの写真は毎週火曜のみ食べられるハヤシライスです。400円でこんなに食べれます。)
キャンパスも歴史と伝統を感じる建造物が立ち並び、キャンパス内は知性に溢れています。
そして私は商学部の研究会に所属しており、管理会計学というとても陰気臭い学問を学んでます。
卓球部のオフは月曜日なので、ハードボイルドなザキさんはあえて月曜日に研究会活動をぶっこみ、それはもう最高のキャンパスライフを送っています。(かなりハートブレイクしかけてますが)
今日もプレゼンの準備の為に朝から三田でグループワークをやってます
え?部活とは関係ないって?
これは大いに関係することなのです
しっかり部活動をして、しっかり勉強もする。これが慶應義塾体育会卓球部の本質なのです
即ち慶應卓球部の学生、特にハードボイルドなザキさんは学生の鑑、つまりmirror of student(極めて稚拙な表現) なのであります
本音を言うと相当相当ハードではありますが、それらから得られる知識、仲間、経験は本当にかけがえのないもの達です。これは声を大にして言えます卓球部にはそれらを体現する為の風土があります
慶應卓球部でしっかり頑張れば得られるものが多い上に、学生における一大イベントである就活でもいい事がたくさんありますよー学生の皆さん必見です
今週のブログはここまでです
来週のブログ担当は、ザキさんと同じ千葉県の名門市川高校出身の阿部正太です
慶應義塾大学の学生にふさわしい、高い文章力にご期待下さい笑